14日、7:00に高速道に突入。
ノークーラーで窓全開。
中国道は時速80で運行。
燃費向上ドライブです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
往路、24時間はみてるのでSAごとに休憩。
各地のお土産(食べ物)が気になるので。。。
順調に進むも、流石に暑い
クーラーつけずに窓全開なので
バイクと同じ状態・・・
400kmぐらい走って、挫折![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
給油とともに快適ドライブに変更です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
大阪の手前ぐらいで渋滞にハマリましたが
20km程度だったのであまり苦にならずに通過。
PAのコンビニでおにぎり、サンドイッチで飢えをしのぎ、
よいペースかと思いきや。。。
年のせいか・・・
前半の無茶が効いてきたのか・・・
かなりの疲労感・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
2回の睡眠が入りました。
15日朝。
足柄SAで風呂に入り回復![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
10:30に嫁の実家に到着しました。
27時間かかりましたね。
2万ぐらいかかる高速代も
ETC使用で12500円でした。
お得です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まー。一人旅ですので
たいした出来事もなく、
ただ、ただ、運転する事のみを楽しみました。
・・・また今年も関東の吉牛食べ忘れました。
ノークーラーで窓全開。
中国道は時速80で運行。
燃費向上ドライブです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
往路、24時間はみてるのでSAごとに休憩。
各地のお土産(食べ物)が気になるので。。。
順調に進むも、流石に暑い
クーラーつけずに窓全開なので
バイクと同じ状態・・・
400kmぐらい走って、挫折
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
給油とともに快適ドライブに変更です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
大阪の手前ぐらいで渋滞にハマリましたが
20km程度だったのであまり苦にならずに通過。
PAのコンビニでおにぎり、サンドイッチで飢えをしのぎ、
よいペースかと思いきや。。。
年のせいか・・・
前半の無茶が効いてきたのか・・・
かなりの疲労感・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
2回の睡眠が入りました。
15日朝。
足柄SAで風呂に入り回復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
10:30に嫁の実家に到着しました。
27時間かかりましたね。
2万ぐらいかかる高速代も
ETC使用で12500円でした。
お得です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まー。一人旅ですので
たいした出来事もなく、
ただ、ただ、運転する事のみを楽しみました。
・・・また今年も関東の吉牛食べ忘れました。
高速代、燃料費、往復となると結構いかない?
早割とかの利用で飛行機やろ、普通。
何てったって時間が勿体無い気が・・・・・。
早割りは・・・
高速代は往復で25000円。
帰りは四人で12500円ですから。
ガス代等は詳しく計算してないので。。。
燃費等給油は後日報告します。
そこで判断してご指示ください。
ただ単に運転するのが好きなので
時間は無駄とは思ってません。
自己満足です
以下、その弐に続く。。。