流離人の目指せ!リッター10!!

・・・流。の気まぐれキャンバス・・・

ロット・ット探検隊。。。

2016-03-27 11:11:00 | 宝くじ
1057回 LOTO6の予想

2*12*18*27*31*36

今回のキラースポットは35

気になる数字は12




ほんと、そろそろ。。。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会ってきました。。。 | トップ | ロット・ロットの結果。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉ねぎ)
2016-03-27 13:03:10
宝くじに当籖しても現実には飛び抜けて豊かになる訳ではないようです。



計算(一例)
U+2028《条件.年齢30歳、1ヶ月の手取36万円》


U+2460.残生存年数は、最大寿命100年(仮定)から現在年齢30歳を引いた年数。

100-30=70年


U+2461.定年は60歳である。残勤年数(可勤年数)は定年60歳から現在年齢30歳を引いた年数。

60-30=30年


U+2462.定年は60歳である。老後年数は最大寿命100歳から定年60歳を引いた年数。

100-60=40年


U+2463.残生存年数(70年)中、可勤年数は30年。

30/70U+2028(30/70+40/70=残存年数100%)


U+2464.残生存年数(70年)中、老後年数は40年。
U+202840/70U+2028(40/70+30/70=残存年数100%)



【問題】

例えば「宝くじ」で4億円が当籖した場合、現在の生活をどのくらい豊かにすべきか。


→当せん金を湯水のごとくつかい果たし金は早くなくなった。生活は贅沢を極めていた為もとの金銭感覚には戻れず、その生活を何としても続けようとした。結果、借金地獄に陥った(破滅の典型的な例)。つまり過度な贅沢は経済的に破滅する恐れがある為、生活の平均化を行う必要があると仮定する。


→条件.現在の生活は1ヶ月の手取36万円の水準である。
360,000・12ヶ月。



計算式
a・40年+(a-360,000・12)・30年
=400,000,000YEN

a≒7,565,714YEN


可勤期間に於ける 年間使用可能金額は
a-360,000・12≒3,245,714YEN



豊化率={(a-360,000・12)・100
/360,000・12}+100(%)

豊化率≒175%


アメリカの桁外れの宝籖に当たれば生活は飛び抜けて豊かになると思いますが、日本の宝くじではそれは無理な気がします。
返信する
玉ねぎさん。。。 (流。)
2016-03-28 07:31:13
なんだか難しいですね。
返信する

コメントを投稿

宝くじ」カテゴリの最新記事