ケ・セラ・セラ

5人と1匹の家族が暮らす平凡な毎日のお話です。

9ヶ月!

2006-04-18 | なぎ君の一日
昨日でなぎも9ヶ月になりました

しかも、ちょうど予約が取れたので、9ヶ月検診も昨日行ってきました。

身長70.6cm・体重8870gでした
発達に異常はないので、そのうちにハイハイもしだすでしょうとのことでした。



でもなぎはハイハイする気がないみたいで、おもちゃに手を伸ばしてうつぶせにはなるものの、そのままバタバタもがくだけで前にも後ろにも進みません

そして・・・「ギャー」って



紐で遊ぶのが楽しいみたいで、振り回したりチュッチュしたりして遊んでます。



そして、そのそばの机の下で(ちょうどストーブの直風があたって暖かいんですよ)チナが「私も遊びたいな」って感じで見てます。

そうそう、最近手づかみで食べることを覚えてくれたので、忙しいときとかはおせんべいを渡しておけば、おとなしく食べてくれます。

でも、手とかたたみとかはネチネチになるんですけどね・・・。

今日からご飯に手づかみメニューも入れようと思います。と言っても、パンとかをちぎって渡すだけなんですけど。
スプーンであげてるとを取られるし、なかなか食べてくれないときもあるし

私もゆっくり食べたいし、そんなときはいつもちぎりパンにしようかな
ほかになんかいいメニュー探さないといけませんね

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りょうまま)
2006-04-18 19:01:49
もう手づかみが出来るようになったんだぁ本当に会えるのが楽しみだわ!

りょうは海苔で小さくご飯を包んであげたり、さつまいも・カボチャ・ジャガイモやスライスした果物なんかをあげていたよ。

自分で食べてくれている間がのんびりとまではいかなくても楽な時間だよね
返信する
おめでとぅございます♪ (もちゅかぁさん)
2006-04-19 19:07:44
9ヶ月おめでとうございます

モッちゃんの、9~10ヶ月検診に行くのを忘れてました…

手掴み食べは、よごれまくりですよね

私も、パンとおせんべいは渡してます♪

後片付けが大変ですね

お互い頑張りましょ~
返信する
Unknown (みなさんへ)
2006-04-20 11:02:55
りょうままさんへ



パンをちぎって渡したんですが、最初のうちだけでした。食べてくれるのは。その後は投げて遊びだしたのでパン粥に変更です。まだ早かったんですかね。



もちゅかあさんへ



私は7・8ヶ月検診には行かなかったから、今回はしっかり覚えてましたよ。

手づかみご飯はまだ早かったみたいなので、おせんべいぐらいにしときます。

モッちゃんはきちんと食べてくれるんですね。いいな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。