
昨夜、なぎのおもちゃ(右・私の妹からの、左ぱぱからのクリスマスプレゼント)を消毒してあげよう

やっぱり消毒といったら「煮沸消毒」だよね

最初はいい感じに見えたんですが、まだまだ消毒しないと!ってグツグツ煮てたら




急いで取り出したんですが、やっぱり変な形になっちゃいました。写真のは変形後なんですが、パパのは頭がイビツな形になって、妹のは柄がフニャフニャになってしまいました

そして、パパに起こられて「せっかくのクリスマスプレゼントなのに



パパも妹もなぎも・・・ごめんなさい

昨日のなぎ君はなかなかいい子でした。


お昼から一緒にお昼寝してたら、2時間も寝てしまいました

いろいろしたいことがあるから、ホントは寝るつもりはなかったんですが、添い寝してたらいつの間にか


いっぱい寝たから大丈夫かな



もちろんお風呂では「半寝のなぎくん」でした

今、姉から電話があって、ゆんゆん(1歳)がお兄ちゃんに押されて机で口を打って歯茎から血が出てるそうです

せっかく生えた歯もグラグラしてるようなしてないような感じみたい

大丈夫かな?心配です

母親学級で、お腹の中の赤ちゃんに仮名でいいから、話しかけてみて!と言われ、付けてました。
1日に1ヶ月検診に行ってきました。体重は出生時+870gで、3780gになってました。手足や顔がぷっくりしてきたなと思ったら、良く増えてました
消毒=煮沸!よくわかりますよー。
でもとけちゃいますからね,注意注意!私もやったことありますよ,アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
私も洗ったがために音が出なくなってしまったおもちゃがあるよ。
しかも半年くらい経ってから復活したけど