
今朝も穏やかな陽射しがありますが、寒い。
隙間風…いぶ!閉めて!
寒くなってから、一日何回叫ぶか…(笑)
我が家では、女子が引き戸を開けます。いぶもそうなのですが、外猫のリンも開けて出ていきます。
暖かくして、ご飯を食べてもらおうと、2つの入口を閉めて、置くのですが、引き戸を少しだけ開けて、スルッと身体を、通します。
みごと!イヤイヤ、オレンジやクゥは出来ない(と。思っています。)ので、リンが開けた隙間から出てしまいます。
なので、夜は気をつけないと…です。
家に入れは良いのに…と、思ってしまいますが、ストレスになるのかしら…
我が家の男性陣は、積極的に構わないので、無害なんだけど、猫は積極的に怖くないんだと、知らせることが良いようです。かまってあげると懐く気がする。

ね、オレンジ!
そうそう、題名の内容が話せていません。
準備と言うのは、クゥのワクチン接種が近づいてきたので、前日にゲージに、入れるので、ヒーターとトイレと毛布、食器のセット
最低限の準備です。
家猫さんなら、朝、行くよ!と、キャリーに入れたら良いのでしょうけどね。
今日も長くなってしまいました。