それでも、どらごんずが好き!

中日ドラゴンズを応援しつつ、愚痴の多い日記

●中日6-8ヤクルト 2020.7.09

2020-07-09 | 2020 中日
抑え失敗・・逆転負け・・。

昨年何回か見た光景が今年もやってしまいましてね・・抑え失敗。
岡田は平常心が失いかけていますね・・1度落としたほうがいい・・

また先発岡野は再三、まだまだと思っているのにまだ落とさないでいる・・この結果は見え見えでしたね

それにしても・・戦力はあるように見えるが・・
やっぱり弱いですね・・

それとこの乱打戦で平田を使わないなら2軍に落とせば・・と思ってしまいますね

いよいよ何もかも崩壊状態・・
最下位まっしぐらって感じになってきました。

絶好調 石垣雅海、待ってました・・。

2020-07-08 | 2020 中日
やっと石垣を1軍登録しましたね
昨日の情けない試合の反省から野手を増やしたかたちになりました

根尾、石川が注目されていますが・・
わたしてきに和製大砲候補はこの石垣ですね・・
昨年あの菅野から放った初安打は印象的でした・・

しかも今年はファームでの成績がいい、絶好調ですね
活躍に期待!


■ファーム石垣雅海成績(~2020/7/08)





△中日5-5ヤクルト 2020.7.08

2020-07-08 | 2020 中日
引き分け

先発山本は制球力がなかったですね・・
立ち上がりは良かったでしたが、2回以降は・・これまでで1番悪かったでしたね・・
気持ちは入っていましたが・・残念
山本はつぎの先発があるか・・微妙になった感じですね。

捕手マルチネスは良かったでしたね・・とくに岡田への配球は見事・・
ストレートをうまくつかって、ボールになる変化球で仕留めていましたね・・このリードと調子のいい打撃があれば木下と併用ですね
加藤とはエライ違いでした

試合内容的に課題も多かったが昨日の頭にくる試合よりは見れましたね・・。

あきらかに能力のない配球・・・。

2020-07-07 | 2020 中日
7/07 ヤクルト戦・・延長10回岡田とともにキャッチャー加藤も登場・・・

この日の岡田はあきらかにスライダーにキレがないのに、それをアウトコース一辺倒に多投させた加藤のリードはまったくわからん
どの解説者も疑問に思うことを平気でやっている・・この配球は我慢できない・・


今年は加藤がバッテリーを組む投手陣は・・ことごとく打たれている
これはあきらかだ・・

伊東はどういった教育をしているのだ!

●中日1-2ヤクルト 2020.7.07

2020-07-07 | 2020 中日
まったく情けない負け・・。

①延長10回に岡田登板でキャッチャーまで交代させなければならなかったのか?
②岡田のあきらかにキレのないスライダーを加藤が多投させる配球がおかしい?
③平田のライトフライを遠藤がタッチアップさせない・・荒木コーチのミス
④最大の欠点な岡田8番、加藤9番にした与田監督の交代時の配置ミス

ラジオ解説の森野さんも言葉荒らげでしたね・・

ドラゴンズの各掲示板は荒れていますね
まったく情けない試合となってしましましたね


広島2戦目の先発は・・だれがいく。

2020-07-06 | 2020 中日
明日からのナゴヤドーム6連戦・・
注目されるのは7/11広島2戦目の先発
吉見が登録抹消し、その代わりは・・誰か・・。


新聞では、昨日ファームで好投した勝野が有力視されていますが・・・

笠原でも、小笠原でも、あるいは清水、山井でもってところか・・

・・・色々選択肢がありますが・・だれでしょうか?

ファーム 勝野昌慶 無失点ピッチング・・。

2020-07-05 | 2020 中日
7/5ファーム阪神戦で先発した勝野が4回1/3を被安打2、奪三振3で無失点ピッチングでしたね

勝野は2018年3位入団、昨年5/24のヤクルト戦で初勝利、プロ1年目の登板は5月の3試合に終わりましたが、2位入団の梅津ともども強烈な印象を与えましたね・・
ファームでは笠原、小笠原とともに調子がいい・・早く1軍で先発登板してほしい。

■勝野ファーム成績(~2020.7.05)







○中日6-4巨人 2020.7.05

2020-07-05 | 2020 中日
連敗ストップ・・ビシのおかげ

終盤に追いつかれそうになりましたが・・ビシエドの2本の本塁打で突き放し勝ちましたね・・
先発梅津はビシエドの4打点で勝った感じですね・・
その後勝ちパターンでRマルチネスは打たれると危ないですね、気落ちしてダメですね、精神的にまだ子供みたい
しかし岡田、福は完璧

溝脇もスタメンで3塁打2打点・・強いところを見せましたね・・
また遠藤も以前の試合で送りバント失敗がありましたが・・・このあたりもきっちり修正したのはさすが・・
与田監督もインタビューで褒めていましたね

それにしても平田は復調しかけたと思いましたが この巨人3連戦はまったくダメでしたね・・ちょっと心配な立場になってきました





ファーム 笠原祥太郎、待ってるぞ!

2020-07-05 | 2020 中日
ファーム7/3阪神戦で笠原祥太郎投手が先発、5回を5安打2失点(自責0)にまとめた。5回に失策が絡んで失点したが、直球と変化球とのコンビネーションで4回まで零封。安定した投球を見せた模様・・

笠原が調子がいい・・・今年は新しい球種シンカーを武器に本人も進化していますね・・

なんといっても、昨年の開幕投手ですからね、ファームにいては困る
早く帰ってきてほしい。

■笠原 ファーム成績(~2020.7.03)








●中日3-7巨人 2020.7.04

2020-07-04 | 2020 中日
連敗・・。

先発吉見がまったくダメでしたね。
巨人に連敗かぁ・・、連勝は夢だったかって感じですね・・

もう投手陣も見極めてファームと入れ変えていく必要があると思う。

ズルズルいきそうなフインキだな・・ヤバイ



同じ失敗を2度も繰り返す・・内野陣の怠慢プレー。

2020-07-03 | 2020 中日
いい投手戦に水を差す怠慢プレーが発生しましたね・・
7回2死2塁・・打球フライがマウンド上に高々とあがって・・誰がとるのかはっきりせずビシエドが京田と接触して落球の失点・・

これによく似たフライがDeNA戦であり・・このときは京田が落球・・

このときの反省がまったく活かされていないというか反省していないように感じた内野陣のプレーですね・・
こういった場合・・誰がとるにかはっきりさせていなかったのですね
無観客なのに声も出せない・・情けないですね

荒木コーチは何やっているんだ・・ってかんじですね、キャプテン高橋も何やっている・・

ほんとプロとして情けない。


●中日0-5巨人 2020.7.03

2020-07-03 | 2020 中日
エース同士の投げ合い・・負けた。

先発大野雄大はこれまでの2試合とは別人のピッチング・・インコースをうまく使った強気の攻めが良かった・・すばらしかった
そして木下のリードも光った・・・このあたりこれまでの2試合は加藤とのコンビが影響だったのかもしれない
見ごたえがあった投手戦でした・・

しかし・・7回のマウンド上フライの誰がとるのかはっきりせず落球エラーで失点・・DeNA戦でも同じ状況で落球エラーがありましたね
ちょっと悲しいプレーでした

いずれにしても菅野に完敗・・大野が良かっただけに残念

明日明日・・って感じですね




石川昂、根尾ともに好調・・。

2020-07-02 | 2020 中日
ファームでは石川昂がプロ入り初本塁打を放ちましたね・・そしてこの試合3安打猛打賞・・
3番根尾も猛打賞・・・根尾は打率が.360で今季好調ですね・・


この成績だと二人とも・・8月ごろには上がってきそうな勢いを感じますね

■ファーム成績(2020.7.02)



○中日4-2阪神 2020.7.02

2020-07-02 | 2020 中日
3連勝・・5割。

阪神の調子は気の毒になるくらいですが、中日にとっては巡りあわせが良かったですね・・ここで借金を返せたのはラッキーです

ビシの3ラン・・井領のタイムリー・・平田の調子も上向き、周平は手が付けられないほどになってきましたね。
先発岡野はまだまだ不安ですね・・いまの阪神だから抑えられた感じ・・ファームでじっくり調整したほうが良いと思った
また9回のマルは鈴木博と同じで制球に不安があり、いいときはいいのだが今日はそれをさらけ出しましたね・・あらためて最後は岡田がいいと思いました・・

いずれにしても・・この勢いで大野・・がんばれ



アリエル・マルティネス、支配下契約・・。

2020-07-01 | 2020 中日
育成選手のアリエル・マルティネス捕手と支配下契約を結ぶことを決めましたね・・

A・マルティネスは2017年に中日巡回コーチを務めるオマール・リナレスが将来性を評価したこともあり、森がとりましたね・・
当初はなんで捕手と思いましたが・・将来性を見込んだのは打撃ですね・・それと真面目で努力家。

なんとなくこの契約はその努力の成果に思える・・。
ちょっとうれしい。

■アリエル・マルティネス成績(~2020.6.30)