高橋宏人 3回4失点・・、まだまだ 2021-05-24 | 2021 中日 23日2人目で登板した高橋宏人・・・ 3インイング打者15人に被安打4、与四死球2、4失点で負け投手の結果でした プロの壁にぶち当たっている印象・・・ 1軍で見たいのはやまやまですが・・まだまだですね 焦らず成長してほしいところ
○中日4-1巨人 2021.5.23 2021-05-23 | 2021 中日 やっと勝った・・ 先発福谷は今シーズン1番のデキだったように感じました 8奪三振でしたね・・2勝目 ビシの先制本塁打・・3安打2打点・・調子があがってきました 根尾がタイムリー、福谷もタイムリー 来週から交流戦・・この調子で頑張ってほしい
ランディ・ロサリオが合流 この不成績で・・。 2021-05-23 | 2021 中日 昨日の山本につづいて新外国人ロサリオが1軍練習に合流ですね・・・ 来日からファームで調整していたロサリオですが・・・当初仁村監督からまだまだとして・・・近藤を先に昇格させましたが・・ ここにきて1軍に合流しましたね 投球回3回、19人に対して2本塁打、8失点・・防御率12.00ウ・・・ン 大丈夫ですか? この不成績で1軍昇格は・・まったく意味不明としか言いようがない
三ツ俣大樹 冷静な活躍・・。 2021-05-22 | 2021 中日 中日4-5巨人 今日はなんといっても8回・・・ビシエドのタイムリーのあと代打三ツ俣ですね 2アウト1,2塁の3-2から1点差に迫るライトへのタイムリーヒット ・・・誰もが期待するなか・・うれしかったでしたね 9回もそのままセカンドの守備に入り、持ち前の素晴らしい守備力を見せていましたね 昨日も9回に冷静に見事な犠牲バントを決めるなど・・ここぞの緊張する場面で確実かつ冷静に対応して活躍していますね・・ この活躍・・うれしいかぎりです 守備もマルチにこなし・・明日はスタメンだ・・。
山本拓実 合流・・。 2021-05-22 | 2021 中日 来週からマルティネス、ロドリゲスがオリンピック予選のキューバ代表チームに合流するため抹消されますね・・ その入れ替わりで・・・まず山本拓実投手が1軍練習に合流していますね ファームでは7試合登板うち先発は2度・・・防御率は6点台・・ この成績で・・ちょっと大丈夫かと思ってしまいますが・・ 昨年は開幕ローテでしたが1勝どまりでした・・ ファームでは先発、中継ぎで使われていたが・・今年はどうか・・。
●中日4-5巨人 2021.5.22 2021-05-22 | 2021 中日 追い詰めたが・・・負け 先発ロドリゲスは2発に泣きましたね、4失点 0-5になったときは、一方的な試合と思いきや・・ビシエドの2度のタイムリーと・・・ 代打で登場した三ツ俣のタイムリー・・・これはうれしかったでしたね 9回は盛り上がりましたね・・根尾が出て石橋が送って・・最後武田は惜しかったでした・・ しかし負けはしましたが新しい選手の活躍はちょっとうれしいものですね
福田永将 チャンスを活かせず・・ 2021-05-21 | 2021 中日 中日1-1巨人 ガーバーの抹消で久しぶりのレギュラー定着のチャンスが回ってきた福田・・・ この試合ヒットを放つも・・・3度の得点チャンスの打席ですべて凡退・・・・今日で得点圏打率はさらに下がって.147・・・ 福田は誰もが認める長距離砲・・・やっぱり期待は打点と本塁打。 昨季は度重なる故障もあり出場は64試合止まり、本塁打も5年ぶりの1ケタに終わった 今年福田は聖徳太子打法からバットをねかしたスタイルに変えて・・今年の賭ける意気込みが感じられる ガーバーを下げて福田に期待した 首脳陣の思いに応えたいところ・・
△中日1-1巨人 2021.5.21 2021-05-21 | 2021 中日 引き分け 先発大野はまたしても・・一発病・・ ほんと病気ですね、しっかり投げてはいるんですがねぇ・・ しかしチャンスにこれだけ打てなければ・・ 福田はせっかくもらった3番、この調子がつづけば・・・・危ないですね・・ チーム全体的に やはり打てない・・
中田翔の話題・・。 2021-05-20 | 2021 中日 日ハムの主軸 中田翔・・・今季は「.197・4本・11打点」と不振に陥っている、 16日スタメンを外れ、試合後 栗山監督は体調不良が理由と明かしたが、17日に同じ理由で一軍登録を抹消したことで・・・なんと放出の話題になっていますね 中田はしっかりした理由で抹消はあっても・・体調不良は初 日本ハムといえば・・売れるうちに売ってしまおう主義・・ これまでも2012年に糸井嘉男、2016年に吉川光夫、そして2017年に谷元圭介、どれも20代後半から30歳前半で放出していますね 32歳の中田は・・どうなのか? そして注目される相手先に中日が含まれていますね・・ 近年は大野奨太をFAで獲得、そして谷元圭介と金銭で契約していて・・日ハムとは縁が深い・・・ まだ32歳の中田はビッグネームで一発は魅力あるが・・ 中日の若手のことを思うと・・いらない
ファームの選手たち、チャンスがない・・ 2021-05-19 | 2021 中日 打線の得点力不足のなか ガーバーを抹消して近藤を昇格した話題・・ ・・・・打線が低迷しているなか・・・・ピッチャーを昇格させましたね・・ これファームで成績を残している野手はどう思うのか? 一生懸命がんばって打率を残しても・・・野手が降格しても1軍に呼ばれない状況ですね・・・ また1軍で成績が悪い野手もまったく降格してこない・・・ ファームでがんばっている野手はかわいそうに思える・・チャンスが与えられない またピッチャー陣も1軍で成績が悪い投手がまったく降格しない・・・ ファームでがんばっている投手がかわいそうに思う、チャンスがない 必死に頑張っている選手が報われる日が本当にくるのか? ウエスタン・リーグを1位で走っているチームの・・・まさにこれが現状に思う。
岡野祐一郎 6回無失点・・5勝目。 2021-05-19 | 2021 中日 ファームでは岡野が好投・・5勝目ですね 6回被安打5、無失点の内容・・ ここまで7試合に登板、防御率.093も見事ですが・・・目立つのは四死球の少なさ29イニングで7つですね・・安定していますね ここまで成績をあげれば・・1軍でと思ってしまう
近藤廉 昇格・・ロサリオの存在は・・ 2021-05-18 | 2021 中日 不振のガーバーと入れ替わる形で、育成出身の新人近藤廉投手が登録されましたね 新人ルーキーとしては一番乗りで1軍昇格を果たしたことになりますね。 近藤は育成ドラフト1位で入団し、3月30日に支配下選手登録、ファームで10試合に登板して9回2/3 0勝0敗2セーブ防御率4.66 2月下旬から4月上旬にかけて、13試合連続無失点だった模様 この近藤は2軍 仁村監督の評価が高いですね・・・育成で入ってすぐに支配下・・ ロサリオの初登板でも現時点では近藤のほうが上とのコメントも残しており、1軍登板はたのしみですね ・・・となるとロサリオは・・やっぱり本当はロサリオなんですよね・・ だけど今の状態ではロサリオは・・・ロサリオ存在危機ですね
○中日5-1DeNA 2021.5.18 2021-05-18 | 2021 中日 久しぶりの勝利 初回から先制して5得点・・13安打 これをきっかけにしてほしいところ 先発小笠原は前回もそうでしたが・・5回あたりから怪しくなりますね・・ ただ0点に抑える好投は見事3勝目ですね・・ ただ祖父江で失点・・・今年は問題ですね・・いつまで我慢するのか?と思う
ガーバーだけ抹消の状況にはどうしても思えない・・・。 2021-05-17 | 2021 中日 ガーバーが抹消されましたね・・ ま・・この成績だと当然に思いますね そのガーバーの代わりに誰が登録か・・? 溝脇隼人 .408 石垣雅海 .350 岡林勇希 .333 伊藤康祐 .305 遠藤一星 .259 藤井淳志 .213 平田良介 .200 このなかだと・・溝脇、石垣は内野手 三ツ俣、高松が落ちなければ・・可能性が低い となると岡林、伊藤、遠藤のうち誰かでしょうね しかしながら・・ガーバーだけ抹消ってのも考えものですね・・ ピッチャーの中継ぎ陣はこのままでいくの・・・ ガーバーだけが抹消の状況にはどうしても思えない
京田陽太 同点タイムリー 決して喜べない・・! 2021-05-16 | 2021 中日 △中日2-2ヤクルト 京田陽太が9回 同点タイムリーを放ち引き分けに持ち込んだ試合・・ やっと・・・期待に応えた印象でした 今日は猛打賞の活躍・・しかしこの調子が維持できないのが・・京田の大弱点 打ったり、打たなかったり・・・日替わり状態 これまでもチャンスでどれだけ凡打を繰り返し・・みんなの期待を裏切ったことか? 今日の同点タイムリーも・・明日からの京田のことを考えると決して喜べない・・・・ 今日を満足せず・・今日の打撃を明日から維持できるよう・・・がんばってほしい