なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

6年弱の上海生活と4年間の日本生活を終えて、24年4月から武漢で赴任生活を過ごしています。

語学学習って

2021-02-27 07:10:01 | 中国語

数年前、僕がまだ上海に赴任していた頃のこと、

日本では東京オリンピックに向けて英語をはじめとした語学学習を始める人が増えています

とニュース番組の中で伝えていたことを今でもはっきりと覚えています。

きっかけは、「ボランティアをするにあたって外国語を話せるようになっていたい」

など、積極的で前向きなコメントだったような気がします。

 

 

 

あれから数年経ちました。

僕は問いたい・・・

 

 

どれだけの人が語学学習をはじめて

どれだけの人がどれくらい身につけることができたか、

どれだけの人が挫折をせずに今も続けているのか・・・。

非常に興味を持っています。

 

 

語学を身につけるためには

「なんと聞き流しているだけで身につくんです・・・」とか、

「楽しみながら身につけることができます・・・」とか、

「子供が覚えるように自然に身につくことができるんです・・・」

こんなキャッチコピーは全部嘘だと思っています。

まちがっても信じちゃいけません。

 

 

 

こんなキャッチコピーを謳っている人は

実際に子供を育てたことがないか、

育てた経験があってちゃんと見てこなかったんだと思います。

僕の子供も2歳~3歳の頃には

たくさん言い間違えながら親や周りの人が「こう言うんだよ」って何回も教えて

一生懸命覚えようとしていたことを今でもはっきり覚えています。

 

 

 

3月28日、中国語検定試験が行われるので僕も受験します。

試験当日まであと1ヶ月をきりました。

僕は今までずっと3級を受験し続けてきたのですが

今回は初めて2級を受験する予定です。

難易度がぐんと上がりますし、合格率も3級の半分以下にぐっと下がります。

簡単に合格できるものではありませんので今回は合格できないかもしれません。

それでも毎日のように試験勉強を続けています。

12月の年末から試験勉強を初めてのべ110時間を超えたところです。

 (仕事を終えてからの試験勉強なので正直キツいです)

約60日間でざっと110時間超ですから1日平均2時間に満たない程度ですが

『毎日のように続けること、継続すること』が大事だと思っています。

それが、今回は不合格になっても次は合格する近道なんだと思います。

 

 

試験まであと1ヶ月。

どんな結果になるか(不合格でも何点取ることができるか)楽しみにしながら

今日も続けたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿