私の住んでいる松本市岡田は、浅間温泉の西側に位置し、北側は四賀・豊科につながる。地区内には7つの町会・公民館があります。字名では、岡田町・松岡・下岡田・伊深の四つですが、町会は下岡田が東区・塩倉・神沢にわかれ、伊深が山浦と伊深にわかれます。それぞれ昔から伝わる祭例が数多くある地域ですが、他の町会の人はほとんど知らない行事もたくさなります。
9月下旬に開催される「津島様」は、塩倉町会・神沢町会・東区矢諸が主催するお祭りで、江戸時代に松本で疫病(コレラといわれている)がはやった時、愛知の津島神社から、勧請(分霊)を受けた社だそうです。昨年もお参りに伺い県議選に当選をさせていただきましたので、お礼のお参りに伺いました。
津島様の帰り道、松岡の田んぼに稲のはぜがつらなっていました。供出するコメは大型機械で収穫しますが、自分の家で食べるコメははぜかけにします。売りだされてもいて「はぜかけ米」として珍重されています。はぜに映る影は写真をとっている私です。
8回目となる松本カーフリーデーに出席。実行委員長の黒沼さん、車から自由になる日です。自動車社会になって、町中の賑わいがなくなりました。大型商店街が郊外へ、こうきょうこうつうの衰退、温暖化などの問題に対して、車の使い方を見直そうというものです。
カーフリーデー、世界では2000の都市が参加、日本では8つの都市が参加。松本カーフリーデーは、メイン会場の松本城公園でコーラス、人形劇などかあります。大名町通りでは、いろんな自転車の試乗会。緑町は野菜市、高砂町はイベント、縄手はミニSLと盛り沢山。#matsumoto
松本カーフリーデー、今は開校60周年の清水小学校の皆さんの合唱や金管バンドが披露されています。台風一過の松本市内へ、今日はマイカーを使わずにお出かけ下さい。#matsumoto