師走が近づくと、正月用の餅の心配があります。
我が家では、飯米用として「コシヒカリ」だけですが、餅米を1俵、年貢米としてもらっています。
今年も、1斗2升(18Kg)が、正月用の餅となります。
昔は、自分の家で餅つきをしていたものですが、今は、餅をつく臼、杵を持っている家はまったくなくなりました。
(時代の流れですネ・・・)。
地元の「農産物加工所」へ持っていき、餅を作ってもらいます。
「混んでいるんで、12月の中頃になるでネ」、言われました。
ショウガナイデス・・・。
兄弟、子供、親戚・・・、みんなが田舎の餅を待っています。
正月までに間に合えば、それでいいです・・・。
明日は、新潟へ行きます。
「あさみちゆき」さんがやってきます。
愛車の軽4トラックで、ゆっくり走って3時間、新潟に住む友人と待ち合わせて、いっしょに行きます。友人とも久しぶりに逢います。
楽しんできたいと思います。
http://www.chiyuki.jp/schedule.html
我が家では、飯米用として「コシヒカリ」だけですが、餅米を1俵、年貢米としてもらっています。
今年も、1斗2升(18Kg)が、正月用の餅となります。
昔は、自分の家で餅つきをしていたものですが、今は、餅をつく臼、杵を持っている家はまったくなくなりました。
(時代の流れですネ・・・)。
地元の「農産物加工所」へ持っていき、餅を作ってもらいます。
「混んでいるんで、12月の中頃になるでネ」、言われました。
ショウガナイデス・・・。
兄弟、子供、親戚・・・、みんなが田舎の餅を待っています。
正月までに間に合えば、それでいいです・・・。
明日は、新潟へ行きます。
「あさみちゆき」さんがやってきます。
愛車の軽4トラックで、ゆっくり走って3時間、新潟に住む友人と待ち合わせて、いっしょに行きます。友人とも久しぶりに逢います。
楽しんできたいと思います。
http://www.chiyuki.jp/schedule.html