いよいよ明日、二日目の講座
朝6時起床。今日は水曜日。晴れ。
朝食食べる時間がなかったので、本厚木のカフェでモーニング。
今日も午前中から明日の14日(木)に講師を務めるPythonデータサイエンス講座二日目の準備に追われた。
昨日、ツイッターでO'RELLYの「High Performance Python」(English版)があることを知り、
WebからPDFをダウンロード。
コードプロファイルとメモリプロファイルの存在を知り、PowerPointの資料に追加した。
最後にCpython 3.8をGitHubからソースダウンロードとしてWindows WSL上のUbuntuでビルド。
3.7と出力結果が異なることからPython内部のハッシュテーブル構造は完全に実装依存であることが分かった。
やっとすっきりしたよ。
どちらにせよ、明日、二日目の講座が開催されます。
焦ることなく、超スローペースでやることを心がけよう。
今日も定時で帰れた。早く寝て明日頑張ろう。
P.S.
ピエール瀧が大麻逮捕でショック。
【今日の読書】
・ガウス過程と機械学習 (機械学習プロフェッショナルシリーズ) 持橋 大地著(P.38/231読了)
・現場で使える! NumPyデータ処理入門 機械学習・データサイエンスで役立つ高速処理手法 (AI & TECHNOLOGY) 吉田拓真著(P.123/511読了)
・変分ベイズ学習 (機械学習プロフェッショナルシリーズ) 中島伸一著(P.38/144読了)
・データ分析ツールJupyter入門 掌田津耶乃著(P.352/438読了)
・Matplotlib&Seaborn実装ハンドブック (Pythonライブラリ定番セレクション) チームカルポ著(P.162/314読了)
・退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング Al Sweigart著(P.184/549読了)
・pandasクックブック ―Pythonによるデータ処理のレシピ― Theodore Petrou著(P.133/360読了)
・Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 (AI&TECHNOLOGY) 寺田学著(P.269/316読了)
・2週間でできる! スクリプト言語の作り方 (Software Design plus) 千葉滋著(P.118/361読了)
・線形代数セミナー: 射影,特異値分解,一般逆行列 金谷健一著(P.35/141読了)
22時までに寝る。