大分市内河川へ釣行しました。
いつもの高速工事中の為、途中まで
下道走行…現場着が予定より遅れて
且つ、最初に入ろうと考えていた
ポイントが橋の耐震補強が再び入り
完全にアウト…その後も先行者有り
でウロウロしながらアッと言う間に
下げ潮の時合いは終了…下流域で
自身が認識してるポイントの少なさに
毎度苦しめられます…。
下げ潮止まり直前で入れ替りで
入ったポイントで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/f47fac845bace968699ac276f8c39fef.jpg)
市内河川らしからぬ愛情サイズ…
上げ潮がスタートするタイミングに
合わせて上流域「落鮎着き」を求めます。
ウロウロがてら覗いた時に3台有った
車が1台に「ヤレる!いや、ヤッてしまおう!」
ポイントに降り立つと自分の攻めたい場所は
空いている!ソソソソっと潜入すると
足跡いっぱい…フレッシュに濡れた物も…
先行者の方は堰に乗っかり投げてる…
結構厳しかったのか?とりあえず今は
ポイントを冷ます為、下流向きに歩きながら
瀬尻や水深の有る緩流ゾーンを探り時間を
過ごす…そして30分程して再びポイントへ。
再度入られて無い事を願い向かうと先行者も
帰られ無人となった急流エリアでゲーム開始。
先ずは立ち位置からクロス~ダウンに流して
活性の高い個体を探す…しかし今夜は全くの
バイト無し…焦りはピークに。上げ潮の押しが
効き出し今度はアップストリームのゲームへ。
サブサーフェスのミノーを丹念に撃ち込むも
反応無し…万事休す…時刻は4時に。
上げ潮で水位が増し流れもマイルドに…
落鮎をイメージしてダークトーンの色合いを
多投してましたが最後の確認に真逆の
チャートバックのミッドシャローミノーを
投入!そのキャストにドスン!!
止められるアワセとゆったりとしたエラ洗い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/f645ae5bfb28cf27c71aa17dadc93f11.jpg)
シャローゾーンに引き込んでランディング。
全身の力が抜ける安堵の瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/49c9087bb9ae052b982e9ece51fb8e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/9fb277c8ab088f5ce84410d392db2fed.jpg)
90cm5.15kg
久しぶりに震える感触に気持ち良く
終了としました。