起きて定番の干潟へ走る。
エントリーは下げ潮7分、
沖へと流れは走ってます。
しかし、下げ潮の時合いは
全くアタリが無く…上げ潮の
押し込が感じられると…

安堵のヒット❗️コレは
連発か⁉️と活気付くも…
全然アジャスト出来ず…
日中に用事モリモリなので
4時過ぎに終了としました。
そして水曜深夜2時に再びの
定番の干潟へ入水。今回は
じっくりと攻めれるルアーも
準備して挑みます❗️が…
下げ潮の残り時合いで連発の
アカエイ2連発…背中ド真ん中
に刺さるシンペンを取るのに
ベシベシと泥を飛ばすアカエイ
と格闘…潮が昨日より更に下がる
今回は危険な状態でした…。
そんなこんなで上げ潮の押し込が
シッカリと入り出し、勝負時へ。
しかし、アカエイで場が荒れた
のか気配が感じられないまま
上がって来る水位…そして
明るい月明かりが

すぐ傍を遡上するアカエイを
照らす…帰り道を水中歩行で
帰りたく無いなぁ…と付ける
特攻ルアー、コレでダメなら
即帰るだけ❗️そんな思いで
投じると…ズン❗️と

ヒイラギ着きのシーバス
キャッチ❗️その時に猛烈な
尿意を感じるも連発の予感に
即キャスト‼️が、しかし…
ズン❗️からのジャ〜‼️で…
再びのステルス…T^T
無理矢理ズリ上げて外し
ダッシュでスロープまで
戻りギリセーフで放出( ̄∇ ̄)
ん〜原因はコレか⁉️

普通に美味しかった。
多分、歳のせいです…
締まらない終了でした。