産学連携講座ということで毎回企業の方をお招きし、「君の未来創造論」という講義をもっています。先日も少し紹介しましたが、今年から始めた企画です。学生が、大学での学びがどう社会につながっているのかを知り、将来の自分のイメージを持って、積極的・主体的な学び・行動を始めていく、ということをめざしています。毎回とても有意義な話を聞くことができ、かつ非常に楽しい講義です。「食」のもつ力は実に多方面に広がるのだなと実感します。食べることは生きること。個人としての命・健康に係わるのはもちろん、地域や産業にも結び付く。景観や文化にも結び付く。「食」というキーワードにはいくつもの顔があります。わたしはずっと「健康」という面から食を見てきましたが、その守備範囲内だけでも実に興味深く楽しい領域ですけれども、そこを超えてもっともっと関わりたいという気持ちになっています。講義の中で、未来型農業や地域活性化の姿がどんどん見えてきていて、本当にワクワクします。やりたいことがいっぱい出てきて、活力がわいてくる感じ。しかしこれを現実に落とし込むのが一番むずかしいところです。がんばらないと。とりあえず今週の土曜日、学生4人を連れて秋保ツアーに行ってきます(梅雨明けを期待していたけど、はてさて)。
最新の画像[もっと見る]
- 宮城大学食産業学群(部)20周年 1ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
- コペンハーゲンは本当に素敵な街でした 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます