涙目筑前速報+

詰まるところは明日を知る。なだらかな日々につまずいて
向かうところはありもせず、未来の居場所だって未定―秋田ひろむ

【艦これ】冬イベントE-4(丙)で朝霜と山雲がドロップした

2015-02-12 06:29:42 | ゲーム
艦これの話。
ほぼ昨日の話になるが、冬イベント「迎撃!トラック泊地強襲」のE-4丙で、山雲と朝霜をドロップした。





この日記では、掘りを行った時の編成や、掘りについての所感を書いていくことにする。
冬イベント攻略に関する内容は下記リンク。

E-1(甲)クリア内容日記

E-2(甲)クリア内容日記

E-3(甲)クリア内容日記

E-4(丙)クリア内容日記

E-5(甲)クリア報告日記

E-5(甲)での削り、クリア時の編成や装備についての日記



まず、E-4丙で掘りを行った時の編成に関しては、下記の様な内容。

■本隊

旗艦:秋月改(10cm高角砲×2、13号電探)
陸奥改(46cm砲、試製41cm砲、水観、FuMO25レーダー)
雪風改(61cm5連装酸素魚雷×3)
北上改二(3号砲×2、甲標的)
蒼龍改二(天山友永、烈風六〇一空、烈風、彩雲)
飛龍改二(彗星江草、烈風改、烈風六〇一空、熟練艦載機整備員)

■決戦支援

旗艦:夕立改二(B型砲×2、22号電探)
綾波改二(B型砲×2、22号電探)
龍驤改二(彗星一二甲、彗星一二甲、熟練艦載機整備員、21号電探)
隼鷹改二(彗星一二甲、彗星一二甲、彗星一二甲、21号電探)


※夕立のみにキラ3重付け


駆逐2雷巡1戦艦1空母2という編成で道中は安定(多分本体の空母枠を軽空にしても大丈夫だと思った)。
懸念事項はボスが固いという部分だが、決戦支援と昼戦で取り巻きを倒せていれば、雪風のカットインと北上の連撃でどうにかなる。

そして何といっても、丙難度という一番低い難度だったのが良かった。
難度的には低いので、高難度よりは簡単には出ないだろうなあと考えていたが、20回くらいの出撃で2隻とも出てきてくれた。
この辺りは運なので、50回以上やっても出ない人もいれば、1回で出る人もいるとは思うが、想定していたよりも少ない回数で出てきた。

これで、今回イベントで実装された、U-511、香取、天城、朝霜と、すべて獲得することができた。
しかも、先日実装された山雲もついてくるというおまけ付き。



個人的には、やはりE-4丙が一番掘りやすいのではないかと思った。
E-2は甲で挑戦したこともあって、道中の事故が非常に多い。
E-5は同じく甲でのクリアしたという事もあって、道中・ボス共に絶望的だ。

甲勲章が欲しい場合は、E-5だけを甲でクリアすれば良い。
そういう意味では、E-4は丙で挑むことを個人的にはおススメしたい。
次のE-5への温存と、掘りを進めやすくするという意味でも、E-4丙は非常に有効だと感じた。

または、E-4攻略の際に、朝霜が出るまでは丙でプレイし、都度難度変更に伴うゲージリセットを活用することで、掘りから先に始め、朝霜が出次第E-4甲に難度変更してクリア。
そしてE-5に挑むという方法もある。
これなら全海域を甲でクリアすることも出来るだろう。
だが、こちらは朝霜が出るタイミングによっては、イベント期間や資源に問題が出る危険もある。
その点は注意しなければならない。


僕としては、とにかく今回のイベントで実装された艦娘がゲットできてよかった。
ちなみに、現在はE-1で浦風を掘っている。
2-5や4-2で、何度やっても彼女だけ出てこない。。
E-1は対潜マップという事もあって、比較的資源を消費せずに掘ることができるのが良い。
もし浦風が取れれば、あとは磯風くらいなのだが、流石にE-5で掘るというのは資源が崩壊しそうな悪寒がする。
こちらは今後の資源と相談しながらやっていきたい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニメ版艦これ第6話所感 | トップ | 【艦これ】E-1(甲)で浦風を獲... »

ゲーム」カテゴリの最新記事