艦これの話。
先日クリアした2018年初秋イベントについて。
前回までの日記は下記リンクを参照。
・2018年初秋イベントクリア報告日記
・E1甲攻略日記
・E2-1甲(輸送ゲージ)攻略日記
・E2-2甲(戦力ゲージ)攻略日記
・E3-1甲攻略日記
・E3-2甲攻略日記
・E3-3甲攻略日記
・E4-1乙(輸送ゲージ)攻略日記
・E4-2乙(戦力ゲージギミック解除)攻略日記
・E4-2乙(戦力ゲージ)攻略日記
今回の日記では、E5-1甲攻略時の装備や編成、攻略時の所感を書いていく。
■編成・装備




ルートはCADEJ。機動部隊で出撃。
一部艦娘にお守り代わりに補強増設にダメコン積ませてはいるが、道中で大破艦が出たら即撤退の方針。
道中支援は全艦キラ3重付け。決戦は旗艦のみキラ3重付け。
基地航空隊はボス集中。
■攻略時に気にしたところ
いよいよ最終海域。
まずは前哨戦となる1本目だ。
甲で挑む場合は機動部隊(ForceH)とライン演習(水上打撃)で札の制限が付く。
甲ではここで編成を間違えると取り返しがつかないので、必ず出撃前に確認するようにした。
次に、ここをクリアした先のE5-2甲とE5-3甲の水上打撃部隊での装甲破砕ギミック解除が一番の難所となる。
その上でルート制限にかかるのが欧州艦(英独伊仏ソ)となる。
これを均等にバラけさせないと羅針盤制御が上手くいかなくなる。
特にE5-2甲では水上と機動、どちらに戦力を振るかが非常に重要となるので、ここの編成には2日間くらい情報を集めたり構想を練ったり、念入りに行った。
そして決断したForceHの1本目の編成が上記だ。
まずは第一。
特効が付くと言われているアークロイヤルとウォースパイトはForceHの第一艦隊で運用。
次にE4で温存したイタリアもこちらで起用。
空母枠には欧州艦かつE5-2甲の機動編成で重要となるドイツ艦のグラーフ・ツェッペリン。
そして空母のエース、翔鶴型2人だ。
次に第二艦隊。
軽巡枠は阿武隈。
戦艦枠に欧州艦のガングート。
先制雷撃及び夜戦に絶大な信頼を寄せる大井っち。
妙高姉さんにしているのは運が比較的高いから。
運改修しているプリンツは水上で使うので、もし機動で重巡クラスにカットインを求められたら妙高姉さんで運用する予定だった。
本当はもう1枠雷巡を使いたかったけど、水上ルートや水上掘りのこともあるので、今回は大井っちのみにしている。
駆逐枠にはカットイン要員にラッキージャーヴィス。対空CI要員として秋月を起用。
この編成でE5-1甲は危なげなくクリア。


会社の昼休み中に自前のAndroid版でプチプチやってクリアすることが出来た。
そして次はいよいよ今イベント最大レベルの鬼門、E5-2甲について書いていく。
先日クリアした2018年初秋イベントについて。
前回までの日記は下記リンクを参照。
・2018年初秋イベントクリア報告日記
・E1甲攻略日記
・E2-1甲(輸送ゲージ)攻略日記
・E2-2甲(戦力ゲージ)攻略日記
・E3-1甲攻略日記
・E3-2甲攻略日記
・E3-3甲攻略日記
・E4-1乙(輸送ゲージ)攻略日記
・E4-2乙(戦力ゲージギミック解除)攻略日記
・E4-2乙(戦力ゲージ)攻略日記
今回の日記では、E5-1甲攻略時の装備や編成、攻略時の所感を書いていく。
■編成・装備




ルートはCADEJ。機動部隊で出撃。
一部艦娘にお守り代わりに補強増設にダメコン積ませてはいるが、道中で大破艦が出たら即撤退の方針。
道中支援は全艦キラ3重付け。決戦は旗艦のみキラ3重付け。
基地航空隊はボス集中。
■攻略時に気にしたところ
いよいよ最終海域。
まずは前哨戦となる1本目だ。
甲で挑む場合は機動部隊(ForceH)とライン演習(水上打撃)で札の制限が付く。
甲ではここで編成を間違えると取り返しがつかないので、必ず出撃前に確認するようにした。
次に、ここをクリアした先のE5-2甲とE5-3甲の水上打撃部隊での装甲破砕ギミック解除が一番の難所となる。
その上でルート制限にかかるのが欧州艦(英独伊仏ソ)となる。
これを均等にバラけさせないと羅針盤制御が上手くいかなくなる。
特にE5-2甲では水上と機動、どちらに戦力を振るかが非常に重要となるので、ここの編成には2日間くらい情報を集めたり構想を練ったり、念入りに行った。
そして決断したForceHの1本目の編成が上記だ。
まずは第一。
特効が付くと言われているアークロイヤルとウォースパイトはForceHの第一艦隊で運用。
次にE4で温存したイタリアもこちらで起用。
空母枠には欧州艦かつE5-2甲の機動編成で重要となるドイツ艦のグラーフ・ツェッペリン。
そして空母のエース、翔鶴型2人だ。
次に第二艦隊。
軽巡枠は阿武隈。
戦艦枠に欧州艦のガングート。
先制雷撃及び夜戦に絶大な信頼を寄せる大井っち。
妙高姉さんにしているのは運が比較的高いから。
運改修しているプリンツは水上で使うので、もし機動で重巡クラスにカットインを求められたら妙高姉さんで運用する予定だった。
本当はもう1枠雷巡を使いたかったけど、水上ルートや水上掘りのこともあるので、今回は大井っちのみにしている。
駆逐枠にはカットイン要員にラッキージャーヴィス。対空CI要員として秋月を起用。
この編成でE5-1甲は危なげなくクリア。


会社の昼休み中に自前のAndroid版でプチプチやってクリアすることが出来た。
そして次はいよいよ今イベント最大レベルの鬼門、E5-2甲について書いていく。