コメント
Unknown
(
くに
)
2006-03-13 23:39:14
どのくらいの参加人数なんでしょうか?
コブ初心者が行ったらちょっと迷惑な
感じのレベルでしょうか?
だいじょぶですよ。
(
なむら
)
2006-03-13 23:43:58
ぼくが答えるのもナンですが、確かそうとうな腕前だったのでは・・・・・。
とはいえ、コーチは福島を代表するコブスキーヤーが付くのではないか、と。
まだまだ
(
ぽぷこーん
)
2006-03-16 12:52:08
スキー頑張ってるね!
もうじきシーズン終わりなの?
あのね、
4月に引っ越す事になりました!
場所は今よりもっと安ちゃんに近くなるよ。
部屋も広くなるので落ち着いたら
遊びにきてね!
ただ今度の所、光ケーブル来てるか
わかんないんだけど…
よく分からないけど、
(
なむら
)
2006-03-16 12:59:41
あのあたりならインフラ系はバッチリでしょう。
引っ越し、好きだねぇ。
前の2回は
(
ぽぷこーん
)
2006-03-17 13:06:51
訳アリだったの!
今回のはラッキーなんだよ。
でも、何処へ行っても家の更新したことない、
だいたい1年ぐらいで次へ行くからなぁ。
ジプシーなのよ
ジプシー?
(
なむら
)
2006-03-17 13:25:07
まあ、そういう体形かもね。
?
(
ぽぷこーん
)
2006-03-18 00:19:04
ジプシーって太ってないよねぇ?
引っ越しですか?
(
森田
)
2006-03-18 09:51:52
ぽぷこーんさん
引っ越しですか。たいへんですね?
貴女にとっては、期待値の方が優勢なので、
楽しいのでしょうね?
私とは、正反対です。
部屋内の物の移動も嫌いです。特に書物は厳禁です。悲しいかな探している間に、問題点がずれてしまう事が有り、アイデアが無くなり、虚無感を感じます。
ですから、引越しは、人生の三大苦労と考えているほどです。貴女はすごい?
でもね、この反対の見方も有りますよ。
ぽぷこーんさん、貴女は他力本願方です。
部屋を変えても、何も変わりませんよ?
変わるのは、一時的な気分だけで、直ぐに元に戻っちゃいますよ。何か不都合が有るのならば別な話ですが
引越しは計画的にやるべきす。
私は、神経戦いわいる心理戦と毎日対峙しています。ここのポイントは、健康、家族からの信頼、冷静さです。毎日同じ感覚(強気と弱気のバランス)を持つ事の重要さを意識しています。
このスタンスの重要さが気づいてから勝てる様に成りました。詳細は貴女が、ブログを開設してからと言う事で・・・
以上、今日は少し意味不明な事を申しました。
う~ん
(
ぽぷこーん
)
2006-03-19 01:42:03
>森田さん
なんか難しい事書いてますねー。
ちょっとよく解からないなぁ。
今回の引っ越しはラッキーなの。
母の知り合いが今より安い家賃で広い部屋を貸してくれるのよ♪
前の二回はやむなくだけど。
1回目、追い出された。
2回目、身の危険を回避。
アタシはインテリアに興味があるから
結構、楽しいんだよ。
ベランダが広くなるから盆栽も増やすし
先日もつぼみのついたジャスミンの鉢を買ったの。
咲くと良い香りがするんだって!
これから照明器具を選んだり
家具のレイアウトを考えたり
ワクワクドキドキ!!
ゴメン
(
森田
)
2006-03-19 10:26:05
ぽぷこーんさん
ゴメンね。意味不明でした。
でも、女性の一人暮らしって大変だね!
今回は、良い部屋、良い隣人で有ります様に?
貴女の文章いいね!
本当に楽しい様子が見えます。
まあまあかな
(
ぽぷこーん
)
2006-03-21 00:36:09
>森田さん
今度のお隣さんは一度顔を合わせました。
同い歳くらいの奥さんで明るくサバサバした感じの良い人だったので
今からすっかり安心してるよ。
小さいお子さんがい二人くらいいるみたい。
早く仲良くなりたいよ!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コブ初心者が行ったらちょっと迷惑な
感じのレベルでしょうか?
とはいえ、コーチは福島を代表するコブスキーヤーが付くのではないか、と。
もうじきシーズン終わりなの?
あのね、
4月に引っ越す事になりました!
場所は今よりもっと安ちゃんに近くなるよ。
部屋も広くなるので落ち着いたら
遊びにきてね!
ただ今度の所、光ケーブル来てるか
わかんないんだけど…
引っ越し、好きだねぇ。
今回のはラッキーなんだよ。
でも、何処へ行っても家の更新したことない、
だいたい1年ぐらいで次へ行くからなぁ。
ジプシーなのよ
引っ越しですか。たいへんですね?
貴女にとっては、期待値の方が優勢なので、
楽しいのでしょうね?
私とは、正反対です。
部屋内の物の移動も嫌いです。特に書物は厳禁です。悲しいかな探している間に、問題点がずれてしまう事が有り、アイデアが無くなり、虚無感を感じます。
ですから、引越しは、人生の三大苦労と考えているほどです。貴女はすごい?
でもね、この反対の見方も有りますよ。
ぽぷこーんさん、貴女は他力本願方です。
部屋を変えても、何も変わりませんよ?
変わるのは、一時的な気分だけで、直ぐに元に戻っちゃいますよ。何か不都合が有るのならば別な話ですが
引越しは計画的にやるべきす。
私は、神経戦いわいる心理戦と毎日対峙しています。ここのポイントは、健康、家族からの信頼、冷静さです。毎日同じ感覚(強気と弱気のバランス)を持つ事の重要さを意識しています。
このスタンスの重要さが気づいてから勝てる様に成りました。詳細は貴女が、ブログを開設してからと言う事で・・・
以上、今日は少し意味不明な事を申しました。
なんか難しい事書いてますねー。
ちょっとよく解からないなぁ。
今回の引っ越しはラッキーなの。
母の知り合いが今より安い家賃で広い部屋を貸してくれるのよ♪
前の二回はやむなくだけど。
1回目、追い出された。
2回目、身の危険を回避。
アタシはインテリアに興味があるから
結構、楽しいんだよ。
ベランダが広くなるから盆栽も増やすし
先日もつぼみのついたジャスミンの鉢を買ったの。
咲くと良い香りがするんだって!
これから照明器具を選んだり
家具のレイアウトを考えたり
ワクワクドキドキ!!
ゴメンね。意味不明でした。
でも、女性の一人暮らしって大変だね!
今回は、良い部屋、良い隣人で有ります様に?
貴女の文章いいね!
本当に楽しい様子が見えます。
今度のお隣さんは一度顔を合わせました。
同い歳くらいの奥さんで明るくサバサバした感じの良い人だったので
今からすっかり安心してるよ。
小さいお子さんがい二人くらいいるみたい。
早く仲良くなりたいよ!