ぶらりと出掛けました 2017-05-04 22:21:45 | 日記 汐ノ宮にある「腰神神社」に藤の大木があると友人から聞いていたので 行ってきました。 盛りが過ぎていたので色が褪せていたのが残念でした。 « 初夏の光明池 | トップ | ハーベストの丘 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ななさんへ (moon) 2017-05-06 12:19:07 雨ですね。写真の整理ですか?今年は葛井寺の藤を見ずに終わりました。野藤もいいですね。 返信する moonさんへ (ななです~♪) 2017-05-06 15:00:53 ここは駅から徒歩20分も掛からない処にあります。祠があるだけの極、小さな神社です。藤が盛りの時は見事だと思います。私は時期を逃してばかり、私の人生そのものです。なんて・・・・? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年は葛井寺の藤を見ずに終わりました。
野藤もいいですね。
祠があるだけの極、小さな神社です。
藤が盛りの時は見事だと思います。
私は時期を逃してばかり、私の人生そのものです。
なんて・・・・?