今日は、1週間オンラインレッスンを試してみてのメリットをお伝えしたいと思います。
【メリット】
①生徒さんのご自宅での練習環境がよく分かる
中々、生徒さんのご自宅の練習環境を見る事ってないと思うのですが、今回オンラインレッスンを始めてみて、どこにピアノを置いてあるのか、どんな環境で練習しているのかが良く分かり、今後のアドバイスには役立つかなぁと思いました😃
リビングに置いてるお家、子ども部屋に置いているお家、寝室に置いてあるお家、1階にあるか、2階にあるか等、中々そこまで把握していなかったので色々楽しかったです🎶
②画面を見ないといけないので、直接のレッスンに比べて集中していた
これは、始める前にすごく心配だったのですが、直接のレッスンだと私が話していても違う所見たり、楽譜見てと言っても見ていなかったりという事がよくありましたが、先生の方見て〜と言うと、画面に映るのは、注意する事だけの情報になる為、伝わりやすい事もたくさんありました。(手の形などは、画面で見せるととても分かりやすい)
③自立する
これもビックリした事の1つですが、通常レッスンでは、私が自分で注意する箇所には書き込む事が多いのですが、注意する所を言うと、自分から書き込み出したのにはビックリでした‼️
近くに先生がいないと分かっているから、自分で書き込むしかないのを、小1の子達も自ら気づいてくれた事にはすごく感動してしまいました✨
♬直接のレッスンをコロナウイルスに怯えながら未だに、恐る恐るレッスンしている先生や、収束するまで休講にするくらいであれは、思い切ってオンラインレッスンやった方がいいと思います🎶
終息にはかなりの時間がかかるようですし、
十分レッスン出来る事たくさんあります✨
ピアノのオンラインレッスン、急速に普及しています。
安心してお互いレッスンするには最善の方法です。
出来る事から色々試してみる事で、新たな発見があったり、自分の今までのやり方では通用しない…改善点も見えてきたりします。
是非早めにオンラインレッスンを取り入れる事をおすすめします🎹