こんばんは✨ラメール♪ピアノ教室です。
6月からのレッスン再開に向けて、オンラインレッスンでのおためし体験レッスンから、初のリアルでいよいよ来週対面する生徒さんがいます。
年長さんの女の子で、オンラインで2ヶ月終了しました!
初めはかなり人見知りだと、お母さまが気にしてらしたので、女の子のお母さまも不安だったかと思いますが…
思いの外楽しくレッスン出来ていて
5月に入る頃には、ほとんどおしゃべりしなかった女の子がレッスン中に私を笑わせようと色々な事を言ったり、ふざけたりし始めた様子を見て、心を開いてくれたんだなぁと嬉しく感じました✨
今日は私が
導入期に使っているテキスト
のご紹介です。
●プレピアノランド①、②
●ピアノランド①
●ピアノランド音楽ノート2段
●レッスンノート
(女の子か男の子でデザインは変えます)

未就学児で全くピアノを習った事がない場合は、大体この4点セットから始める事が多いです。
プレピアノランドは、最初の3ヶ月〜半年はピアノに触らせないというテキストです。
(著作の樹原先生はもう少し長い期間を推奨されています)
【音読み、リズムたたき、歌、指作り】
に焦点を当てて、1つ1つ取り出して
練習してから、実際弾く事に繋げていくので、歌心のある、自分の音が聴ける子になるすばらしいテキストだと思います。
このテキストは子ども達に本当に人気で、歌も楽しい歌がたくさんで、導入期から色んな拍子やリズム、短調も出てくるので、退屈せずに楽しく学んでいけます🎹
ピアノランド音楽ノート2段は、初めからト音記号とヘ音記号が書いてある所が使いやすくて気に入ってます✨

初めから大譜表で覚えていくと後から音読みもスムーズです。
これを使って現在レッスンしている女の子はド、レ、シが読めるようになり楽しくなってきたようで、まだレッスンでやっていない曲も音読み練習しているとの事です。
お母さまが動画を送って下さり、楽しそうに音読みしている様子を見て嬉しく思いました😆
リアルで会えるのが楽しみです✨
ではまた🎶
●ラメール♪ピアノ教室のホームページはこちら↓