こんばんは✨ラメール♪ピアノ教室です。
昨日レッスンに来てくれた姉妹の妹
小2のAちゃんに見せてもらったレッスンノートを見て……
「あれ?今週は練習した日書き忘れ?」
と聞く私に
『今週は全然練習してない😐』
とAちゃん。
「忙しかったの?」
『ううん。全然弾いてない^^;』
ここ最近、こういう事がたまにあり気になっていました。
何か原因があるはずだとその日は、Aちゃんとゆっくり話してみました 。
先週の自宅での様子を聞き出してみると…
いつもは自分からはあまりおしゃべりしないAちゃんですが
次第に自分の気持ちや考えをしっかりと
話し出してくれました
そこで初めて分かった事…
ピアノを練習したい時間がお姉ちゃんと被っていたんです 💦
詳しく聞いてみると…
Aちゃんは夕食前にピアノ練習しようと思っているけど、お姉ちゃんも夕食前にいつも練習しているようで、先にお姉ちゃんがピアノに座ってしまうらしいのです。
お姉ちゃんはここ最近とてもヤル気なのでいつもきちんと練習していたので
心配していなかったのですが…
妹のAちゃんはムラがあり、練習出来てる週としてない週に随分差があるな…と思っていました。
「お姉ちゃんが先にピアノに座ったら、私も練習しようと思ってた〜とか言う?」
と聞くと
『ううん。言わない。まぁいっかー後からしよう!て思ってたらお姉ちゃん練習中々終わらないから後からする気なくなるもん。』
重大な事実が分かりました 😵💦
お姉ちゃんは小6なので、後からまたしようと自分で決めたら出来るかもしれないけど、
小2のAちゃんには、自分の練習したいタイミングを逃した時に、後からまたモチベーションを上げるのは中々難しいのだろうなと…
これは姉妹でキチンと練習時間を決めてもらわないといけないなと思い、
週間スケジュールを書いてきてもらう事にしました 。
学校から帰宅してからのスケジュールを30分刻みで書き出すと無駄に過ごしている時間が必ず見えてきます 。
兄弟、姉妹でピアノを習っている場合は
●子供達だけに任せずに練習時間のスケジュールを親御さんや先生が見直してみる必要がある。
●お互いに練習をしたい時間がいつなのかを話す機会を作る。
●一度話してみないと、「ピアノが空いてる時に練習はしよう!」とお互いが思っている事にさえ気付かない。
●お互い同じ時間に練習したいのも気付かない。
自分の気持ちを伝えれる子は分かるけれど、
自分の中で気持ちを消化してしまうタイプの子供さんは特に気をつけて見てあげないといけないなと思います。
ではまた🎶
●ラメール♪ピアノ教室のホームページはこちら
↓