みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ポルトガル人

2008-06-20 | ことば
「ポルトガル人」とは、イタリアの俗語で「無賃乗車」「チケット無しの入場者」を意味します。

                    (イタリア語ではポルトゲーゼportoghese)

       何故そうなのか、ネットで探したりしていますが、まだ理由は判明していません

   ポルトガル人の無賃乗車や無賃入場が多いからか?などという統計的根拠のない憶測は禁物です。

                   平忠度の場合も全くの濡れ衣だからです


                                


サッカー欧州選手権大会最初の準々決勝(ポルトガル対ドイツ)を前に、ポルトガル・チームのコーチは

群がる記者に向かって「ドイツ・チームのメーテザッカー身長196cm、バラック189cm、メッツェルダー193cm、

  うちの連中は身長120~130cmだ。これで事態は明確でしょう」と言ったそうな(NZZ特集ページ)


                                


確かに身長差は否めないものの、ポルトガル・チームの方が波に乗って強いという予想もあったようですが、

                 結局3:2でドイツ・チームが準決勝進出となりました。


                ポルトガル国旗は「動くGIF素材集」からお借りしました。




 
Wikipedia:ポルトガル
Wikipedia:サッカー欧州選手権2008


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のらこ)
2008-06-21 11:21:34
なんだか「ポルトガル人」のイメージダウンになりますね ^_^;
どこからそういうことが出てきたんでしょうね。
日本人のイメージが「ちょんまげ」「腹切り」って思ってる外国の方(一部だと思いますが)と同じでしょうか?(笑)

先日、私の記事にしていた里親募集の件、ようやくトライアルまでこぎつけました。
皆さんの暖かい気持ちが通じたんだと思います♪
ありがとうございました。
このまま順調に行けばよいのですが…
返信する
Unknown (海月)
2008-06-21 14:36:29
「ポルトガル人」にそんな意味をつけてしまったら、同国の人達は怒るでしょうねえ。
日本でも風俗の一種を「トルコ」とか呼んでいて、今は別の名称になってるようですが^^;
返信する
のらこさん (ななみみず)
2008-06-21 23:50:59
「ゲイシャ」「フジヤマ」「サムライ」「ハラキリ」などは、纏めて「日本人」という俗語が出来るのとは、ちょっと違いますよね。
イタリアでは、「ポルトガル人」という俗語の意味が知られていますが、ポルトガルでは、どの程度そのことが知られているか
知らぬが仏の一例かも

ニャンコベビー、全て順調に運んで、早く落ち着いた幸せな生活が送れるようになるといいですね
返信する
海月さん (ななみみず)
2008-06-22 00:02:21
厳密には「ポルトガル人する fare il portoghese」というのが慣用句でして、「ポルトガル人であるessere un portoghese」のとは違うんです。でも、チケット無しで乗り物に乗ったり、入場する人間は「ポルトガル人」と呼ばれます
電車の中でも検札に来た車掌が、無賃乗車のイタリア人のことを「あいつはポルトガル人だ捕まえろ!」なんて叫ぶかも

そうそう、伝統的な本物のトルコ式風呂は健康的です。ダマスカスで何回か行ったことがあります
返信する

コメントを投稿