ネコのニコッ 2022-02-23 | かりねこ スーパーニャンデーは終わっても、愛猫家にとっては365日(時々366日)「猫の日」ですよね 上の仔猫ちゃんは、ドイツの保険会社のHPから拝借。「猫の気持ちを理解しよう」という記事のものです。 家族の一員である猫さんの言葉や気持ちは良く分かってあげるのが家庭円満の秘訣 猫さん同士のお喋りも可愛いですね 御存知の方が多いと思いますが・・・ 愛らしい猫さん同士のお喋り、リンクしておきます « スーパーニャンデー | トップ | ふたつの楽器 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 猫の日 (kitcat) 2022-02-25 01:44:14 猫同士のおしゃべり… けっこうしっかりした会話になっているんじゃないかと… でも、ごあんないのウィキでは、国際猫の日は8/8なのですね… 日本でも、商魂たくましく、いろいろなものが売り出されましたが、100円とかで猫顔パンなんか出されちゃうと、買っちゃいますね… プーチンがウクライナに侵攻したけど、いつの世も、住民が犠牲になるばかり…プーチンが、「ロシアは、最大の核保有国」と言ったそうですが、被爆経験のある日本からみたら、ひどい脅しだし、言ってはいけない言葉のような気がします。 <ののちゃんより>hを頭に付けて ttps://sea.ap.teacup.com/nono/ 返信する 猫の日 (kitcat) 2022-02-25 01:44:15 猫同士のおしゃべり… けっこうしっかりした会話になっているんじゃないかと… でも、ごあんないのウィキでは、国際猫の日は8/8なのですね… 日本でも、商魂たくましく、いろいろなものが売り出されましたが、100円とかで猫顔パンなんか出されちゃうと、買っちゃいますね… プーチンがウクライナに侵攻したけど、いつの世も、住民が犠牲になるばかり…プーチンが、「ロシアは、最大の核保有国」と言ったそうですが、被爆経験のある日本からみたら、ひどい脅しだし、言ってはいけない言葉のような気がします。 <ののちゃんより>hを頭に付けて ttps://sea.ap.teacup.com/nono/ 返信する Kitcatののちゃんさん (ななみみず) 2022-02-26 03:48:15 そうなんですよね。私たちが猫語を理解できないだけで、実は色々お喋りしているのかも知れません。マッコウクジラのコミュニケーションを研究している学者チームは、個々の「名前」もあるのでは、と推定しています。冷戦時代、アメリカも結構あからさまな介入をあちこちで行っていますが「自由の守り手」という大義名分でまかり通っていました。それは全く別として、プーチンの発言も行動も言語道断です。しかし、旧東欧圏の国々が揃ってNATOに加盟している今、独裁者同士(ロシア、中国、ベラルーシ)で仲良くしようとしているのか・・・あるいは冷戦体質で、冷戦構造を再現しないと不安なのか 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、ごあんないのウィキでは、国際猫の日は8/8なのですね…
日本でも、商魂たくましく、いろいろなものが売り出されましたが、100円とかで猫顔パンなんか出されちゃうと、買っちゃいますね…
プーチンがウクライナに侵攻したけど、いつの世も、住民が犠牲になるばかり…
プーチンが、「ロシアは、最大の核保有国」と言ったそうですが、被爆経験のある日本からみたら、ひどい脅しだし、言ってはいけない言葉のような気がします。
<ののちゃんより>
hを頭に付けて ttps://sea.ap.teacup.com/nono/
でも、ごあんないのウィキでは、国際猫の日は8/8なのですね…
日本でも、商魂たくましく、いろいろなものが売り出されましたが、100円とかで猫顔パンなんか出されちゃうと、買っちゃいますね…
プーチンがウクライナに侵攻したけど、いつの世も、住民が犠牲になるばかり…
プーチンが、「ロシアは、最大の核保有国」と言ったそうですが、被爆経験のある日本からみたら、ひどい脅しだし、言ってはいけない言葉のような気がします。
<ののちゃんより>
hを頭に付けて ttps://sea.ap.teacup.com/nono/
私たちが猫語を理解できないだけで、実は色々お喋りしているのかも知れません。
マッコウクジラのコミュニケーションを研究している学者チームは、個々の「名前」もあるのでは、と推定しています。
冷戦時代、アメリカも結構あからさまな介入をあちこちで行っていますが「自由の守り手」という大義名分でまかり通っていました。
それは全く別として、プーチンの発言も行動も言語道断です。しかし、旧東欧圏の国々が揃ってNATOに加盟している今、独裁者同士(ロシア、中国、ベラルーシ)で仲良くしようとしているのか・・・
あるいは冷戦体質で、冷戦構造を再現しないと不安なのか