みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

三浦直樹先生のお話

 
 「きれい・ねっと感謝祭2017」の感動体験をシェアしています。
 
 

今日は みらうクリニック院長 三浦直樹先生

 

 のお話をシェアしますね~。

  

 

テーマは「医者のいらない世の中を目指して 」

    

 

三浦直樹先生のところにはがん患者さんがたくさん来られるそうです。

 

 

 

「病気を治すこと」だけを目標にするのではなく、

「病気が治ったらなにがしたいかがとても大切」

 

 

と三浦先生はいつも言われます。

 

  

コメント一覧

みやがわみちこ
ご質問について
メロンさま

ご質問いただいた件ですが、
実はわたし、控室で打ち合わせをしながら、
控室に流れる講演の音声を聴いていましたので、
三浦先生のお話を正確に聞き取れていなかった
かもしれません。

ご指摘いただいた件、誤解をまねくといけませんので、カットしておきますね。

メロン
???
>>他の人格が出ているときには、糖尿病の数値が上がらないんだそうです。

ということですが、話の前置きが無いので、教えて下さい。

解離性同一性障害か何かの症例でしょうか?

一人の人間に、多重人格が現れているが、糖尿病の血糖値が上がる人格と、血糖値が下がる(平常値)人格が存在しているという理解でいいのでしょうか?

だとすると、この三浦さんって人、おかしなこと言っていますね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セミナーでの感動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事