■ ■ ■
こんにちは。
トータルヘルスデザインの冊子でなんでも仙人さんのコーナーを知って、
毎月冊子が来たら楽しみに読んでいます。
本も読んで、許すという意味が今までわからなかったのですが、
いいよ、いいよと自分に言ってあげることが、許すってことなのかなぁ。
と思いました。
20代の頃から、強迫神経症やリストカット、対人恐怖症と、
外に出て働くことが難しく、そんな自分を激しくせめてばかりでした。
20年こんな事の繰り返しで、毎日焦りと不安で葛藤の日々ですが、
そんな気持ちにも、いいよ。といってあげようかなと思ってます。
新刊を昨日注文しました!
読むのが楽しみです。
■ ■ ■
新刊きのう届いて早速読んでいます。
さらに明るさがパワーアップした感じで、
感情に名前をつけるところで思わず笑ってしまいました(^-^)
いろんな方の相談内容を拝見していると
私も課題にチャレンジしていたのかな?と思いました
精神的なことで色々抱えていてそれを一生懸命治そうと必死でした。
そして社会にでて働いて人並みになるんだと。
必死にもがいた20年でした。
でも、私の課題は本当は症状を治そうとするのではなくて、
そんな自分を許すことだったのかな。。
と本を読んで感じました。
働いてない自分、結婚していない自分、
人と同じになれない自分にずっと劣等感を持っていたけど、
そんな自分を少しずつでもゆるしていくことが大切なのかな
と気づかせてもらいました。
見方を少し変えることができただけでも、なんでも仙人さんは
拍手してくれてるかなぁ~?(笑)
すてきな本をありがとうございました☆
■ ■ ■
コメントいただき、ありがとうございました。
感動で泣きそうになりました。
20年間・・・どんなに長く苦しい年月だったことか。
そんな中で、気づかれたたくさんのこと。
素晴らしい~っっ!!(涙)
と、パソコンに向かって思わず叫んでしまいました。
しあわせな方向に向かっていくために、まず一番にすることは、
自分を責めないこと
これが、ものすごく大事なんです。
自分を責めてると、エネルギーって簡単に下がるんですよ

も~、びっくりするくらい一瞬で下がります

でも、自分を責めるクセのある人って、多いですよね~。
見方を少し変えることができただけでも、なんでも仙人さんは
拍手してくれてるかなぁ~?(笑)
も~、大拍手もんですよ~っっ!!


嬉しすぎて、一週間、踊りあかすくらい大喜びしてますよ~っっ!!
だってその気づきは、ものすごい価値があるから。
同じように悩み苦しんできた人にとって、希望の光になるから・・・。
あなたの存在が、ものすごくたくさんの方の
勇気と希望になっているんです。
まだ外に出られなかったとしても、仕事をしていなかったとしても、
あなたの気づき、変化が、ものすごくたくさんの人の心を開く
きっかけになっているんです!
自分の内側で起こった変化は、
この世界にものすごい影響を与えるんです!
泣けるくらいの感動を
まわりに与えるんです。
コメントを拝見した時、わたしはある方のお顔が浮かびました。
その方はね、セミナーに何度かご参加いただいた、
わたしと同年代くらいの男性の方です。
その方は仕事をしていた時にうつ病になられ、仕事をやめられました。
自分を責め、ずいぶんお苦しい時期があったようです。
現在もお仕事はされていないと思います。
その方からわたしは何度もお手紙をいただきました。
お手紙の中に、詩や、お地蔵さんの絵を入れて送ってくださることがあります。
その絵がなんとも慈悲深くてねぇ、
絵を見ただけで、わたしは泣けてくるんですよ(涙)
9月の京都なんでも仙人セミナーと、新潟なんでも仙人講演会に
いただいたお地蔵さんの絵をもっていきました。
みんなに見ていただいたらね、
「なんかものすごく伝わってくるものがありますね」
「この慈悲深さ、言葉を超えてますね」
「お地蔵さんの絵、写真を撮らせていただいてもいいですか?
携帯の待ち受け画面にさせてください」
と、みなさんカメラでいっぱい撮影をされていました。
さぁ、どんな絵なのか?
みなさんにご紹介しますね~。



いかがですか?
写真のところをクリックしていただくと、絵がアップで見られます。
なんとも言えない慈悲深さでしょ~。
言葉を超えて伝わってくるなにかがあります。
それは、この方の苦しみや葛藤の体験を通して生み出された、
やさしさ、慈悲の心ではないかと、わたしは思うんです。
今はまだお仕事をされていませんが、この方の絵を見て
「元気をもらった!」
「勇気をもらった!」
「ありがとう!」
と感じられる方がたくさんおられると思うんです。
この方は言葉が降りてくる方です。
以前、素敵な言葉を、その方から教えていただきました。
『花は頑張って咲かない
ゆるめるだけ』
素敵な言葉だなぁと感動しました。
こんな詩もいただきましたよ。
「愛の詩(うた)
自然に生きる花が愛だとしたら
自然に生きるあなたも愛の存在
なにもしなくても あなたがそこに
いてくれるだけで 私は幸せ
あなたの存在が かけがえのない愛の存在
やさしかれ
やさしかれ
自分に自分に やさしかれ」
うつ病になってしまった。
仕事ができない。
そんな中で生み出された数々の言葉。
これがどれほどの輝きに満ち、どれほど人の心を照らすか。
ふるえるような感動をうむか。
この方のすべての体験に、
「ありがとう」とわたしは言いたい。
わたしはこのお地蔵さんの絵を、手描きの絵(作品)として販売されたら、
あたたかいエネルギーの渦が巻くんじゃないかなと思っています。
なにもしてないって落ち込むこともあるかもしれませんが、
あなたの体験、気づき、感動が、この世界をふるわすほどに、
ものすごい影響力があるんです。
あなたが
あなたとして
ここにいてくれて
ありがとう
ありがとう ありがとう ありがとう
by なんでも仙人