goo blog サービス終了のお知らせ 

みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

みなさんからのご質問「自殺した家族のことについて」

スペシャルコラボセミナーでは、みなさんから
たくさんのご質問をいただきました。

caoさんがおられるので、自殺した家族のことについて
聞いてみたいというご質問が、お二人ありました。

◆  ◆  ◆

わたしの兄弟が自殺しました。
自殺も自分で決めて死んでしまったのかな?とか、
その時どんな感じだったのかな?とずーっと思っていて、
せっかくの機会なのでぜひお聞きしてみたいです。


(caoさん)
どの時のことを聞いてみたい?
決断した時?
それとも上がっていった時?

(女性の方)
両方聞いてみたいです。

(caoさん)
決断はたぶん、最大限自分ができる決断をしたんだと、
わたしはいつも思っています。

でも決断しても、上がる時
「やっぱやめとこ!」
と戻ってくる人がいるんです。

一回上がって、自分自身の方向性を思い出して、
「あっ!」って戻ってくる人もいれば、
「もう一度すべてをリセットしてやり直すんだ」
と勢いで上がっていく人もいます。

どっちも意気込みがすごくて、
自殺される方は弱くて決断したんじゃなくて、
かなりの意思をもっての決断だったりします。

自殺した方で今まで出会った方は、
これ以上ないってくらい頑張るに頑張って、
最後の最後の決断だったりします。

これで答えになってるかな?

(女性の方)
はい。すごく頑張ってたというイメージだったので。


(caoさん)
あちらに戻ってからは、亡くなられたご家族の方は
正直まだ体をもってないんですけど、
かなりグリグリにシチュエーションを考え込んでいるところかな。

生まれ変わるために、今度はいっぱい盛り込まないようにするとか。

すごく頑張っていろんなものを情報収集して、
次に降りてくる(生まれてくる)ために、
自分がどういうことをやっていくかを改めて考えてるところがあって、
それを決めてからじゃないと、たぶん降りてはこない。

今一番安堵の時で、ほっとしてる時かな。

(女性の方)
そういう時って身近な人にメッセージとかこないんですか?


(caoさん)
くる場合もありますよ。
きても、キャッチできない場合もあります。

今は「次のシチュエーション練り込んでます!!」という感覚なので、
特にこれといったメッセージはなくて、
最後の決断で「そうしました」と、うなずく感覚しかないので、
次のステップを楽しむ・挑むという感じで、今、練りに練ってるところですね。


◆  ◆  ◆

こんな感じでした。

ご質問いただいた方から、セミナー終了後にメールをいただきました。

セミナーをとても楽しんでいただけたようで、
「質問できて、ほんまスッキリしました」と書いてありました。

よかったです。

こういうことをお伝えすると、今自殺したいと考えている人の
背中を押すことにならないかな?

と心配になりますが、caoさん曰く、

「そんな簡単に自殺できない。
まだこの世でやることがある人は、死のうと思っても死ねない。
この世に戻される」

と言われていました。

ご家族に自殺をされた方がおられる方は、長い間苦しまれます。

「なぜ自殺をとめられなかったのか?」
「なぜ気づいてあげられなかったのか?」
「自分のせいかもしれない」
「もしかして亡くなった家族は、自分を恨んでいないだろうか?」

お二人の方のお話にも、そのような言葉が出てきていました。

本当にお苦しかったと思います。

今回のセミナーで、前を向いて歩いていけるヒントが
ひとつでも見つかりましたら、とても嬉しく思います。

コメント一覧

みやがわみちこ
こちらこそ(^-^)
れんげ様

コメントいただきありがとうございます。
お返事遅くなりました。

嬉しいお言葉をいただき、しあわせです(^-^)
感謝いたします。
れんげ
シェアありがとうございます
みちこ先生の おっしゃってる通り、

前を向いて歩いて行けるヒントを

いただくことができました。

caoさん、ありがとうございます。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「caoさん情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事