みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

東京セミナーでのご質問③

(女性の方からのご質問です。)

「時代の大きな転換期を軽やかに乗り越える仙人の智恵」というタイトルでしたが、
智恵がどこにあったのか分かりませんでした。
タイトルに期待しすぎてきたのもあるのでしょうが・・・。」


そうですか・・・、分かりませんでしたか。

タイトルをちょっとおおげさにつけすぎましたかね?

時代の大きな転換期というのは、混乱が起きたり、不安になったり、
お金の概念や時間の概念など、今までの価値観から意識が大きく変わる時です。

意識が大きく変わるので、「こうあるべき」という「こだわり」や「執着」も、
上手に手放していく必要がでてきます。


・混乱や不安に対して、どのように乗り越えたらいいのか?
・お金や時間の概念の変化について、どのように意識が変わるのか?

については、

わたし自身の母の介護の経験や、
末期癌の患者さんの「満足度診断」の結果を例にあげながら、
お話しさせていただきました。

また、「こだわり」や「執着」を手放す方法としては、
相手を客観的に見るために、お互いのポジションを知ったり、
自分の中のネガティブなものをいかに心地よく統合していくか?
というお話をさせていただきました。

メッセージの中に愛や知恵を感じた方もおられれば、
分からなかったと思われる方もおられると思います。

自分がよい方向に向かっていく方法はひとつではありませんので、
どうかご自身にあったやり方を選んでいっていただきたいなぁ・・・
と願っております。

コメント一覧

なんでも仙人の弟子
ありがとうございます。
やんちゃん様

コメントいただきありがとうございます。
やんちゃん様のおっしゃるとおりですね。

受け取る時期ってありますからね。

今日読み返していた「ユダヤ人大富豪の教え」
のゲラーさんの言葉に、

「人はそれぞれベストなタイミングを送っていると信頼してあげることだよ。
それぞれの人にとって、ベストなタイミングというものがあるものだ。」

とありました。

まさしくこれですね。

素敵なコメントありがとうございます。
やんちゃん
私もそうでした!
いろいろなこと(スピリチュアルなことや教えとか等々)が好きでも、納得しないと心に入ってこないもの。
数年前は、反抗していたものが現在では、なるほど~と思い納得しちゃったりします。
質問者の方もきっと、今日の日を思い出して(「そうだったのかぁ~」と納得する日が来ますよ♪
(なぜか!?私がウキウキ)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セミナーでのご質問」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事