みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

映画「つなぐ」のDVDに感動

以前「つなぐ」の映画を観に行った友達から、
「すごく感動した!」というメールをいただきました。

観に行きたかったのですが、忙しくて時期を逃してしまい、
先日DVDをレンタルして、やっと観ることができました。

いや~、感動しました!
じ~んときて、3回も観ちゃいました。

木樹希林さんの演技、いいですね~。味があって。
役柄にピッタリはまってました。

松坂桃李さんもよかったです。

最後のエンディングで木樹希林さんの言葉が流れるのですが、
これがよくてね~・・・何回も再生しちゃいました。

あんまりよかったので、メモっちゃいました。

「この世の最上の技はなに?

 楽しい心で年をとり

 働きたいけれども休み

 しゃべりたいけれどもだまり

 失望しそうな時に希望し

   従順に誠実に

 己の十字架を背負う

 若者が元気いっぱいで
 
 神の道に進むのを見てもネタまず

 人のために働くよりも

 謙虚に人の世話になり

 弱ってもはや人のために役立たずとも

 親切で柔和であること

 老いのおもみは神のたまもの

    古びた心に

 これで最後の磨きをかける

 まことのふるさとに行くために」
 


母の介護をした時に、わたしがいつか人のお世話になる時がきたら、
老いていく自分の体や脳を嘆くのではなく、
「ありがとう」と笑顔で言える人でありたい

そんなことを思いました。

こんなふうに年をとりたいです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事