みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

なんでも仙人流、言葉の置き換え

母が7月12日から再入院をしています。

肝硬変で腹水がたまり、おなかが妊婦さんのようにパンパンなので、
腹水をなんとか減らすために、いろいろ検査をしています。

入院が一カ月近くになり、寝たきりでいると、
認知症の状態が悪化してきます。

筋肉も弱ってきて、今は自力で起き上がることができません。

肛門の筋肉もゆるんでいるので、
便がたまると勝手に出てしまう状態です。

5月の入院中に、「不安の先取りをしない」ということを
身をもって体験したので、今の状態をありのまま受けとめ、
先のことより、今目の前のことに向き合おうと思っています。

介護のことは、わたしは分からないことだらけなので、
いろんな方に助けていただきながら、一歩ずつ進んでいます。

わたしの家族はおかげさまで今までみんな元気で、
介護が必要な人がいませんでした。

けれど、世の中には生まれつき障害のある方や、
事故で体がご不自由になられた方、
ご病気で介護が必要な方が、たくさんおられます。

介護をされる側も、介護する側も、
みんな大変なご苦労を乗り越えてこられてるんでしょうね。

わたしがそう心の中で思ったら、
こんな声が聴こえてきました。

「大変なご苦労という表現が重い。

『とてつもないストーリーを生んでいる』の方がいいね。(笑)」


なるほど、本当ですね。

言葉に負けてしまってはいけません。

いつもながら、あっぱれな言葉の置き換え、まいりました。

昨日本屋さんで、すい込まれるように手にした本、

「はなちゃんのみそ汁」 

一気に読んでしまいました。感動しました!

今のわたしにピッタリの本でした。

自分に必要なものは、ちゃんと手元に届くようになってるんですね。(^-^)
見守っていただいているすべての方に感謝です。

「はなちゃんのみそ汁」を読んで、

「大変な苦労をしているんじゃない! とてつもないストーリーを生んでいるだ!」

ということが、よく理解できました。


「宇宙を信頼する」

「自分の人生を信頼する」

「自分自身を信頼する」

微力ですが、なんでも仙人セミナーをとおして、
みなさまに少しでも「信頼」を感じていただけましたら幸せです。

コメント一覧

なんでも仙人の弟子
なるほど。
紫さま

深い気づきですね。
教えていただいてありがとうございます。
ありがとうございます。
ありのままを認めるを続けていて気がついた事です。
どちらにコメントを寄せようかと思いましたが、こちらにします。
私は、許すという言葉を使うとなんだかしっくりこないのです。
多分、自分が自分を許せないのだろうな~と、いつかはしっくりくるのだろうと思っていました。
“認める”は“許す”事になりますよね。
それで、認める・認めますという言葉を使ってみると、こちらはしっくりくる。
不思議だなと思っていました。
そうしましたら、“許す”という言葉は、なにか悪い事をしたみたいで、私にはしっくりこないのだと気がつきました。
貴方は悪い事をした、許してあげようという感じですかね。
“認める”は良い悪いがないからだと思います。
それで、楽に入ってくるのかな。
言葉も大切だと分かりました。
本当にありがとうございます。
なんでも仙人の弟子
はい(^-^)
紫さま

ありがとうございます。
楽しみにお待ちくださいませ。
本当にありがとうございます。
勿体ない限りです。
よろしくお願い致します。

まさか、対話になるとは…。
ありがとうございます。
なんでも仙人セミナー
素敵なメッセージが・・・
紫さま

コメント拝読しました。
認知症の方との関わり方、難しいですよね。
お気持ちよく分かります。

きっと同じような方おられるんじゃないかなと思い、
対話してみました。

とっても素敵なメッセージがきましたので、
ご質問とメッセージを、ブログで分かち合わせていただいても
よろしいでしょうか?
ありがとうございます。
本当になんと御礼を申し上げればよいのか。
ありがとうございます。。
お恥ずかしながら、認知症の父と言いあいをしてしまいました。
父は私の言うことがおかしいと言います。それに対して、
おかしいのは、そちらだと、大ゲンカしてしまいました。
相手は認知症なのに、真面目に普通のように言ってしまします。
当然の事ながら、今、自分を責めています。
どうやって、焦点を変えようかと考えています。
こちらの”とてつもないストーリーを生んでいる”は本当に素敵ですね。
なんでも仙人の弟子
ありがとうございます。
Fumieさま

こんなに嬉しいお言葉をいただいて、本当に幸せです。
ありがとうございます。

Fumieさまは感謝の達人ですね(^-^)
Fumie
いつも・・
心の奥の方までしみこんでいく、優しい
言葉をありがとうございます。

みやがわさんの言葉はどうしてこんなに
あたたかいのでしょうか。

たった一言が、心に響きます。
緊張が、ふわ~っとゆるんだと同時に涙が
出ました。

いつもありがとうございます。


なんでも仙人の弟子
ありがとうございます。(^-^)
pontaさま

嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。

ブログから優しさを感じていただき、とっても嬉しいです。
感謝しています。(^-^)
なんでも仙人の弟子
はい!(^-^)
Fumieさま

嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。

Fumieさまの人生も、映画になりそうなとびっきりの人生ですね。

とてつもないストーリーを生んでます! 

ponta
私もFumieさんと同じく、
言葉の大切さをいつも痛感しています。

このブログからは、優しさをいっぱい感じます。
心が和みます。
Fumie
最近、改めて、言葉や物事の受け止め方って
大事なんだと感じています。

”とてつもないストーリーを生んでいる”

私もそう思うことにします!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「なんでも仙人のメッセージ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事