思考がグルグルしてしまう・・・
こんな方おられませんか?
わたしは時々あります。
昨日もそうでした。
今日はわたしのそんな「笑える悩み」をご紹介します。
毎週火曜日の夜9時から読売テレビで
「解決ナイナイアンサー!」という番組をやっています。
芸能人のお悩みに対して、個性あふれるカウンセラーや相談員の方が、
いろんな角度からアドバイスする・・・という番組です。
テレビうけする奇抜なアドバイスだけではなく、
地に足のついたいいアドバイスも多く、
おもしろいなぁ~と思ってわたしはよく見ています。
「ほぅ~、こういう角度から見るのか。」
「小さいのに、この子すごいなぁ~。」
「へ~、こんな魔法の言葉がけがあるんだ。」
「わたしだったらなんてアドバイスするかな?」
なんてことを考えながら、楽しく見てます。
それで、昨日の夜ふと、こんなことを想像してしまいました。
「もしナイナイアンサーから、カウンセラーとして出演依頼が来たら、
わたしはどうするんだろう?」
笑えるでしょ?
でも結構真剣に考えちゃいました。
というのは、わたしは自分の写真が本や雑誌に掲載されるのが、
あまり好きじゃないんです。
セミナー案内で写真を載せていただいていますが、
できたらなんでも仙人のイラストだけで勘弁してほしい・・・
と思っています。
メディアに出るなんてとんでもない・・・。
地元の小学校や幼稚園でよく講演をしているので、
買い物に行った先や、どこかに出かけてぼ~としている時に、
保護者の方から「宮川先生ですよね!」と声をかけられると、
ドキッとしちゃうんです。
やましいことはないのですが、
どうも突然声をかけられると、体がびっくりするようです。
ということで、写真はできるだけ出ない方がいいと思っています。
こんなわたしなのに、「もし出演依頼がきたら・・・?」と考えた時、
迷う自分がいる。
ちょっと興味があるわけです。
頭でいろいろ考えていたのですが、答えが出ない。
それで、師に聴いてみました。
「結論がでないんですが・・・、どう思います?」
そしたら、たった一言。

・・・ごもっとも。
グーのねもでません。
人ごとだと笑えます。
でも振り返ってみると、みなさんにもこんな経験あるんじゃないでしょうかね?

これ、考えるのが好きな者がよくやってしまう特徴だね。
今考えるより、実際にその場がきた時、感じてみるんじゃよ。
そしたら出るのか?出ないのか?
自分の中でもっとはっきり答えが分かるよ。
『自分がその時どう感じるか?』
その感覚を大切にしてあげることは、
自分を信頼することにもつながる。
そして、いらぬことで頭を悩ますこともない。(笑)」
いい言葉だなぁ~と感じました。
『自分がその時どう感じるか?』
それを大切にしてみようと思います。
余談ですが・・・
今朝、あいだみつをさんの日めくりカレンダーをめくって、びっくり!
16日の言葉は
「その場がきなけりゃ わかんねぇ みつを」
はい、ごもっとも(苦笑)