先日、東京で開催した個人セッション。
楽しい名言がたくさん飛び出しましたよ。
例えば、
「職場の隣の席の女性(けいこさん)
がとても厳しい人で、言い方がきつくて、
苦手なんです」
と言われた方がいました。
この方に届いたメッセージは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
隣の女性は
修行好きのタイプだね~。
自分にも人にも厳しいタイプ。
隣の人を見てビクッとしたら、
こんな早口言葉、
言ってみたら?
『けいこは、修行の稽古の 傾向がある』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ聞いた瞬間、笑えてきちゃって、
二人でへへへっ(笑) ってなりました。
実は、「けいこさんが苦手」と言われたこの方も、
修行好きのタイプなんだとか。(マジか?!)
「厳しい生き方、嫌いじゃないです」
と言われました。
修行好き、もちろんOKです。
ただ、自分が動けなくなるほど限界に達しているのに、
まだ「修行しなければ・・・」と思ってしまうと、
苦しいですよね。
「そういう時は、こんなかえ歌どうかな?」
と、わたしが歌ってみせたのが、
水戸黄門の替え歌。
「じ~んせ~い 苦もありゃ、
苦~もあるさ~♪」
この方にも歌ってもらいました。
なんか笑っちゃったら、ゆるむんですよね~
さらに「修行モード」から「ゆるめるモード」に切り替える
スイッチとして出てきた、おもしろいキャッチコピーが、
『半分天使』
↑
※ 死にかけてるって意味(笑)
へへへっ。
なんかいいでしょ
その人、その人に、おもしろいキャッチコピーが
飛び出しました。
宇宙はお笑いが大好きです
「自分を変える」
「相手を変える」
それってとっても難しいんです。
でも、ちょっと笑ってしまったら、
周波数は一気に上がります!
さぁ、あなたも
変な替え歌、作ってみませんか?
ご一緒に ♪
「立ち読み」できますよ~。→こちら から
ヒカルランドさんから発売された新装完全版も
よろしく~!
なんでも仙人イベント情報
★「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション♪」(予約制)
体験者の方からいただいたご感想は こちら
詳しい内容&お申込みは こちら
はじめてお読みいただいた方へ
日々の生活の中で、
●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時
●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時
●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時
●新たな扉を開きたい時
などにご覧いただけましたら嬉しく思います。
なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」
よろしければお楽しみくださいませ。