みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

悩みから生まれた「宝物」のような言葉

なんでも仙人メンター倶楽部一期生さんの中に、
子育てで悩んでこられた方がいます。

その方が、素敵な言葉をメールで送ってきてくれました。


問題に思えること

子どもが己の性質や行動で
ささいなトラブルを起こすとき

親はそれを問題ととらえ
円滑にいくよう
困らないよう
改善しようとする。

すると、
子どもの行動にたくさんの注意が与えららるようになり

子どもは
そのことをこそ、
問題とするようになるかもしれない。

親は
それに気づかず、
互いに向きあうものが違うことも知らず

治らない問題行動に
感情的になり
苛立つ。

親と子の問題は変わってしまっているのに。。

子が
そのことで困るその日まで

親は
丁寧に注意することだけに
終始して
ただひたすらに子を愛しく想い
子の存在に感謝するだけで
よいのかもしれない。

そして、
子が本当に困ったときには
ともにあり、
ともに悩み、
ともに考え、

いつでも
私だけはあなたの味方なのだと
ただ
寄りそう覚悟をもつだけでよいのかもしれない。

生まれてきてくれたこと
ともに生きていてくれること
愛らしい仕草や笑顔
あなたの命のすべて。

そのことこそが大切で
そのことに生かされてきた。

親として
生きる勇気や喜び 覚悟を
教えてくれたのは
あなたでした。


またいつ悩むことになるかは分からないけど…
とりあえず。。



素敵な言葉だなぁと感じました。

親になってみて分かったのですが、
親って、分からないことがいっぱいあるんです。

大人ですが、未熟です。

感情的に怒ってしまうこともいっぱいあります。

「こんなお母さんになりたい」
「こんなお父さんになりたい」

理想は人それぞれあると思いますが、
なかなか思い描いているようにはいかないものです。

先日ブログでお伝えした、「理想の家族像」のように・・・。

「理想どうり」にならないけど、
うまくいかないこともいっぱいあるけど、
その中で、

キラッと輝く一瞬があったり、

親子でにっこり笑う瞬間が、ごくたまにあったり、

「あぁ、そうだったのか」と気づく瞬間が、ごくごくたまにあったり・・・

そんなことがとても貴重で、大切なことなのだと
わたしは思います。

コメント一覧

みやがわみちこ
うるっときました(涙)
なべさん

なべさんコメントありがとう
なべさんの体験を聴くたびに、毎回、感動して
うるっときます。

うるっときてる方、きっとわたし以外にも
たくさんおられると思いますよ。

なべさん、その体験をしてくださってありがとう!
なべ
私も涙が出ました
素敵なお言葉ですね。共感して涙がポロリ

子のためと思いながら、いつの間にかジャッジしてばかりのお母さんになっていました。

気がつけば、キラキラ輝いていた娘の瞳は暗い影をおとしていました。

ある時娘に言われました。
「お母さん、黙って私の悩み聞いててくれるかな?
ごめんね。でもただそれだけでいいの

娘は私に、つらい時すべてを受け止め、寄り添って欲しかっただけなのです。

生まれてきてくれたこと
ともに生きてくれること
愛らしい仕草や笑顔  
あなたの命のすべて。

そのことこそが大切で
そのことに生かされてきた。

宝のようなお言葉に深く感動しました

未熟者の母だけど、これからも娘よよろしくねと心につぶやく私です









みやがわみちこ
ありがとうございます
keiさま

コメントいただきありがとうございます。
3回もコメントいただいて、わたし、得した気分です

この詩を書いてくれた仲間も、keiさまの言葉に
きっと喜んでいると思います。
ありがとうございます。

kei
あれ?
ごめんなさい
2回送信してしまったようですね~
失礼シマシタ!
kei
涙が出ました。
優しくて強い思いだなぁと、読んでいて涙があふれました。

この方苦しかった分だけ素晴らしいものを見つけたんですね~

ほんと、みやがわさんの言うように「宝物」だと思います!

人は何もなく生きていけたら楽かもしれない、けれど、何もない日々だけだとあまりにも当たり前すぎて、それがとても幸せなことなんだと気付くことさえ出来ない、、、という言葉を聞いたことがあります。その通りですね。

辛くて苦しくて、悩んだからこそ気づけることだし、

そこには、苦しみながらも悲観するだけでなく、向き合う気持ちがあったからこそ、

こんなにも優しく強い思いに辿りつけたんだと思いました。

私も自分に重ね合わせながら、改めて子育てに対する思いを振り返ることが出来ました。
ありがとうございました
kei
涙が出ました。
優しくて強い思いだなぁと、読んでいて涙があふれました。

この方苦しかった分だけ素晴らしいものを見つけたんですね~

ほんと、みやがわさんの言うように「宝物」だと思います!

人は何もなく生きていけたら楽かもしれない、けれど、何もない日々だけだとあまりにも当たり前すぎて、それがとても幸せなことなんだと気付くことさえ出来ない、、、という言葉を聞いたことがあります。その通りですね。

辛くて苦しくて、悩んだからこそ気づけることだし、

そこには、苦しみながらも悲観するだけでなく、向き合う気持ちがあったからこそ、

こんなにも優しく強い思いに辿りつけたんだと思いました。

私も自分に重ね合わせながら、改めて子育てに対する思いを振り返ることが出来ました。
ありがとうございました
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子育ての悩みについて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事