直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

おわん

2009年02月14日 | ちょこのひとかけ


おなかが減りながら食器を拭いていたら、
ふと思いました。
――最後にごはん茶碗使ったのいつだっけ?

昔はわきにさかなの絵のついたものがあって
気に入って使っていたのですが、
いつぞや割れてしまったと聞いて以来、
使ったかどうか思い出せません。

見ればわかるかもとごはん茶碗入れを
取り出して見てみますが、
どれがわたしのなのか判別できませんでした。

最近は口の広い小鉢のようなものをいくつか出して、
ごはんにもおかずにも使っていました。
同じ種類のものを使うと、洗うときも
拭くときも片付けるときもなにかと楽です。

でもこんな食べ方をしていると、
伝統も失われていくとなんとなく思って、
今日はずいぶん久しぶりにお茶碗を使ってみました。

そういえば、なんで汁物はお碗なのに、
ごはんはごはん碗ではなくて茶碗のほうが
一般的なのでしょうか。
お茶を入れるわけでもないのに。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超操縦メカMG クリア | トップ | 病毒伝播装置 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あまね)
2009-02-15 00:40:48
お茶が日本で親しまれたのが室町時代ごろ。
そこらへんには湯飲みはあったと思いますが、
茶道で使うお碗にだれかがごはんを
入れて食べてみたらびっくり。
こりゃ食べやすい! などの発見が
あったのかもしれません。

古代ロマンですねえ。
返信する
Unknown ()
2009-02-14 16:14:54
お茶碗・・・
昔の人ってごはん食べ終わった後、お茶を入れて食べたりするからじゃないですかね
うちのおばあちゃんそうやってましたよ

まぁみんながみんなそうやるわけじゃないと思いますが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事