lupinusさんからのコメント。
「パワーポイントを使っての講義や講演」と「要約筆記」について。
最近多くなってきましたよね。確かに、パワーポイントは分かりやすいです。
私たち難聴者は、情報は多ければ多いほど嬉しい!
「書きすぎ?」なんて心配しないで書いて欲しいです。
けれど、おっしゃるように、多いと読みきれないし、
ついていけないのも事実です。すみません。
昨年の全難聴青森大会記念講演は、講師お二人とも
パワーポイントを使っていましたが、パワーポイントを
縮小コピーしたものが、手元に資料として配られていました。
手元にあると、だいぶ要約筆記を見る時間が確保できたような気がしました。
確か、パワーポイントと資料と要約筆記に手話もありました。
情報手段が多いのに、「時間が確保できた」というのは
矛盾しているように思えますが、多分その中から、自分にあった方法を
無意識のうちに選択していたのではないかと感じています。
手話の記憶はほとんどありません。
人工内耳からのことばを、要約筆記で確認し、パワーポイントを見る。
ついていけなかったところを、資料で補ってたのかなあ・・・?
健聴だった頃、今よりもたくさんの情報があったはずだけど、
これほどまでに聴こうとしていたかどうか・・・?
情報は、多ければ多いほど良い。選択するのは、難聴者各自にお任せ。
なんていうのは、ちょっと傲慢でしょうか?
渡辺先生のパワーポイントもいただきたかったかな?へへへ
参考になりますかどうか・・・
ぜひ、難聴者のかたの意見も、いろいろ聞きたいです。 ロコぽち
「パワーポイントを使っての講義や講演」と「要約筆記」について。
最近多くなってきましたよね。確かに、パワーポイントは分かりやすいです。
私たち難聴者は、情報は多ければ多いほど嬉しい!
「書きすぎ?」なんて心配しないで書いて欲しいです。
けれど、おっしゃるように、多いと読みきれないし、
ついていけないのも事実です。すみません。
昨年の全難聴青森大会記念講演は、講師お二人とも
パワーポイントを使っていましたが、パワーポイントを
縮小コピーしたものが、手元に資料として配られていました。
手元にあると、だいぶ要約筆記を見る時間が確保できたような気がしました。
確か、パワーポイントと資料と要約筆記に手話もありました。
情報手段が多いのに、「時間が確保できた」というのは
矛盾しているように思えますが、多分その中から、自分にあった方法を
無意識のうちに選択していたのではないかと感じています。
手話の記憶はほとんどありません。
人工内耳からのことばを、要約筆記で確認し、パワーポイントを見る。
ついていけなかったところを、資料で補ってたのかなあ・・・?
健聴だった頃、今よりもたくさんの情報があったはずだけど、
これほどまでに聴こうとしていたかどうか・・・?
情報は、多ければ多いほど良い。選択するのは、難聴者各自にお任せ。
なんていうのは、ちょっと傲慢でしょうか?
渡辺先生のパワーポイントもいただきたかったかな?へへへ
参考になりますかどうか・・・
ぜひ、難聴者のかたの意見も、いろいろ聞きたいです。 ロコぽち