東京駅内部
昼食は大丸デパート12階のお蕎麦屋さん『永坂更科』で。
この白い麺は御前そばという。そばの実の芯の部分を使用したそうだ。
食べながら見えた景色
おのぼりさんなので、東京駅の写真を撮り、
タクシーで国立近代美術館に向かった。タクシーの運転手さんの話によると、もう日本各地から国葬の警備をする警察官が来ているそうだ。沖縄ナンバーのパトカーも走っている。
ゲルハルト・リヒター展は2200円だが、常設展だけなら、65歳以上の高齢者は無料。嬉しいような寂しいような。
しかも写真撮影、OK。原田直次郎の『騎龍観音』
岸田劉生の『麗子肖像』
佐伯祐三の『ガス灯と広告』
安井曽太郎『金芙』
森村泰昌の『Brothers』
梅原龍三郎の『カンヌ』
疲れたので休憩。美術館から見える皇居のお堀と丸の内のビル群。
次に靖国神社に向かった。歩いても行けるのだが、私の歩き方があまりにもしんどそうなので、友人がタクシーを提案してくれた。
靖国神社、第二鳥居。青銅製の鳥居としては、日本一の大きさ。
神門。菊の御紋の直径は1、5メートル
中門鳥居。埼玉県産の檜が使われている。
法政大学”HOSEI”が見えた。大学が高層ビルになる時代。
「日本陸軍の父」大村益次郎さんが、こんなに高いところにいらっしゃる。
せっかくだから『遊就館』にも入ってみた。
三菱の零戦。
戦前の世界にいるみたい。心も体も重たくなってきたので、
靖国神社外苑喫茶室 CAFEに入った。
私はカフェラテ
友人はクリームソーダ。昭和の味がしたそうだ。
地下鉄、九段下駅まで歩き、友人と別れた。私は巣鴨の娘の家へ、友人は妹さんのお宅へ。
孫娘たち、こんにちは。お土産、喜んでくれるかな?
あらあら、『エルマーのぼうけん』持ってたんだ〜。名作はかち合うもの。
ママがお疲れだったので、夕食は外食。駅のそばの『サイゼリア』に行った。
プリンだけは完食する3歳児
駅前にまだこんな本屋がある。二人のお嬢さんが好きな本を選んだ。『めばえ』が売り切れていたので、6歳児は工作の本を選んだ。3歳児は『アナ雪』の本。
とても疲れたので、ブログは翌日に書くことにした。