奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

朝の散歩 大和郡山城址公園

2021-08-17 20:09:16 | 奈良散策
奈良散策 第178弾


8月7日の朝は久しぶりに大和郡山城址公園に行ってみました。この日はNIKON P950だけを持って、近くを撮るために焦点距離1 mのクローズアップレンズを持っていきました。虫や植物で大きく撮れているのはクローズアップレンズをつけて撮ったものです。クローズアップレンズにもだいぶ慣れてきました。





最初はハッカです。長田武正著、「日本帰化植物図鑑」に載っている検索表によれば、花輪が接近して穂状になり、茎などに毛を密生し、葉が茎を抱くのはマルバハッカです。



葉の基部を見たら、茎を抱いているので、たぶん、マルバハッカでよいのでしょう。



城址公園には鷺池と鰻堀池という二つの池があります。これは鷺池の方です。右側の建物が郡山高校です。



郡山高校側の林にサギが止まっています。これはアオサギ



これはダイサギ



そして、これはゴイサギの幼鳥。



歩いていると、コシアキトンボが止まったので、パチリ。







ゴイサギの幼鳥は結構います。全部で7羽いました。







こちらはカイツブリの幼鳥です。







鷺池を通り過ぎたあたりにありました。これはイヌビワかな。





そして、これはアラカシ



ルリシジミが止まっていました。



ここから鰻堀池の方に降りました。レンズに水滴がついたのかなぁ。





これはクグガヤツリ。植物のリストも作っているので、できるだけ撮ることにしています。



それからツバメシジミ



これはアオモンイトトンボ



それと、マメコガネ。探せば虫も結構いますね。





ここから掘の縁の道を歩きました。途中で見つけたコモンツチバチです。





帰りに鷺池を見たら、ウチワヤンマが止まっていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿