不思議なもので、映像を見る・見ないにかかわらず、テレビがついているとその部屋で備忘録ノートを広げても、どうもうまく書けません。特にバラエティ系はだめです。単調な作業だとできなくはないけれども、考えながら書く、文章をまとめるというような作業は難しいです。
これがラジオだと、FMであるかAMであるかに関わらず、音楽が鳴っていても何の抵抗も支障もありません。私の脳みそは、どうも音楽と備忘録は並列処理できるようです。たぶん、音楽は脳の奥の方で処理し、備忘録を書く作業は大脳皮質の外側のほうで行われているから(*1)、なのでしょう。言ってみれば、昔風な喩えですが、CPUのほかに数値演算コプロセッサを装着した状態に近いのかもしれません。
写真は、今年のサツマイモを使って妻が作ってくれたスイートポテト。爺さんには珍しいと言われるかもしれませんが、おいしいので実は大好物です(^o^)/
(*1): 人間の脳は大きく3つの部分からなっている〜日本学術会議おもしろ情報館「学習と記憶」
これがラジオだと、FMであるかAMであるかに関わらず、音楽が鳴っていても何の抵抗も支障もありません。私の脳みそは、どうも音楽と備忘録は並列処理できるようです。たぶん、音楽は脳の奥の方で処理し、備忘録を書く作業は大脳皮質の外側のほうで行われているから(*1)、なのでしょう。言ってみれば、昔風な喩えですが、CPUのほかに数値演算コプロセッサを装着した状態に近いのかもしれません。
写真は、今年のサツマイモを使って妻が作ってくれたスイートポテト。爺さんには珍しいと言われるかもしれませんが、おいしいので実は大好物です(^o^)/
(*1): 人間の脳は大きく3つの部分からなっている〜日本学術会議おもしろ情報館「学習と記憶」
ぼくはそういう傾向があるんですけど、どうでしょう?
ここでいう「ダメ」とは、作文したり本を買いたりする作業のジャマになる、という意味ですが。
テレビのバラエティ番組など、どんなにくだらない、興味がないおしゃべりでもダメ。興味がないとは言い条、脳に刺さるというか、うるさい無遠慮な言葉なんですかねえ。
これがドラマだと、シャットアウトできるんですけど。
ちなみに音楽でも、日本語の歌があるとダメですね。英語だと、まあ大丈夫。断片的に分かっても、全体的には「音」ととらえてますから。