なるはや研究所

弊社なるはやライフサポートの業務(便利屋)と農業と日常を綴る。
なるはや的な思考と行動を研究~ほぼ月刊~更新日は中旬?

トイレ~洋式便器のロータンクの掃除。

2020-12-15 | 便利屋→掃除(剥離×ワックス可)+窓拭(高所可)+除菌+片付+苔落
久しぶりの便利屋記事です。

なんだけれど、久しぶりなのは…
便利屋としての仕事を、
していなかったからではないですよ~、
新しい記事が過去の記事と、
被らないように努力していた結果です。

便利屋って、商談さえまとまれば、
何でもやる何でも屋さんだから、
ネタ切れにはならないかな?
と思ってたけれど、
実際には需要が偏る…つまり仕事が偏る、
似たような仕事が繰り返し発生するから、
段々と、書く事がなくなってくる。

ついでに書くと、
これは農業でも同じで、
生産と販売が軌道に乗れば、
後は毎年やる事は同じ、
販売ルートが確立していたら、
生産する作物も同じ、
農業初心者なら毎日新しい発見とかで、
楽しめる記事になるだろうけれど、
一応、慣行農法は熟練者の部類で、
自然農法は一般的には中堅だもんで、
新しい発見て、稀にしかないし、
そろそろ書く事がなくなってきた。

やりたい事とやれる事は違うって、
広く世間では言われていても、
それは努力の量と努力の方向性次第で、
一致させることは可能なんだけれど…
やりたい事とやれる事がイコールになっても、
他者からやって欲しい事は違ったりする、
場合が多々発生するわけで…
やりたくない仕事は断っていたとしても、
やりたい仕事が全部できるわけじゃない。

たとえば、得意分野が複数あったとしても、
求められるのは、その一部だったりする。
そしてこれは能力や実力よりも、
それが得意そうな雰囲気と過去の実績で決まる、
それっぽい雰囲気は頑張れば醸し出せるけれど、
実績は最初の一歩となる、
取っ掛かりの仕事がないと、
積めないもんだなとつくづく思う。

時を…じゃなくて…話を戻そう。

洋式便器のロータンクの中、
どの家でもどの会社でも、
一年経てば汚く汚れるからね、
使っていてもいなくても!
(トイレ空間と便器は使えば使う程汚れるけれど、
ロータンクの中はむしろ、
長期使っていない家の方がカビや水垢で汚れてる。)



それはパーツをバラバラにして、
パーツごとに洗って、
(バケツの中の水が真っ黒になる)
ロータンクの中も拭き掃除して、
組み立て直すことで、
やっと綺麗になる。