今日は68年振りの「ウルトラ・スーパームーン」が見える日。
なんでも、お月さんが普段見る1.4倍の大きさに見える特別な
満月の日だそうだ。
・・・・・ちょっと待ってください!
最近になって突然騒ぎ出した今年のウルトラ・ス-パームーン。
昨年の「スーパームーン」の大騒ぎは一体何だったのですか?
確か、60年に一度とか言うから、見逃してはなるまいと必死に
なったのに・・・
あの時、来年のスーパームーンは今年よりもウルトラになると誰か
言っていましたか?・・・・・お~い、気象予報士さ~~ん!(笑)
ということで、便利な時代ですね。ネットで調べてみました。
私は、ただの読み売り君なので正確かどうかは自信がありませんが、
アバウトに言って・・・
スーパームーンの周期は約20年で、最初の10年は満月が最大の
スーパームーン、次の十年は新月が最大のスーパームーンとなる
そうです。
つまり、68年周期で毎年1回のスーパームーンが20年間続くという
ことですよね。
ということは、スーパームーンが20年間毎年一回見れるということ
ではありませんか、それを早く言って欲しかったなぁ~!
もしかして、私は、”知らぬは〇〇ばかりなり” だったのでしょうか。
いずれにしても、今日は月など覗く空模様では無さそうだ。
本題とは的外れな文面になってしまった。
里に下りた冬枯れせまる花や紅葉の様子を
紹介します。
(晩秋の1日)
1.皇帝ダリアが輝いて。
2.彩もみじ今日だけのショー
あすは姿を色を変えていることでしょう。
3.傾きかけた日差しを浴びて・・・
一日数時間しか日当たりのない場所です。
4.田んぼの畦道
市民の憩いの場になっています。
謙遜なさっておっしゃっていらっしゃると思いますが、
別に持ち上げてはおりませんので……。
社交辞令のコメントではなく、本気でのコメントですので、念の為に申し上げたいと思いますヨ!
ただ、以前も申し上げましたが、
やっほさんは、さもない風景から(失礼!)、上手く切り出して画になさっていらっしゃると思います。
これは、他のブロガーさんもお認めになられていると思います。
私は、ビデオ・カメラマンが出発点にあるもので、
ストーリー性のある構成などに執着するので、
どうしても、パンフレット写真のように、画だけでその情景を見せなくてはならず、
どうしても、知名度のある場所や景色を取材して、
載せるようになってしまいます。
ですから、やっほさんがお撮りになっている場所に行っても、
同じ様な感性でフレーミングでの画が作れるかと云うと、
まず、残念ですが、無理な話だと思います。
また、色合いについても、やっほさんのお写真の
コントラストなどの深みを勉強させていただきながら、
それに近づこうとやっています。
そんなに大したカメラマンではありませんので、
やっほさんのお写真で、学習させていただいておりますのは、
間違いありません。
それは、2014~15年頃の写真と、最近の写真を比べていただければ、
お分かりいただけると思います。
これが、本音なんです。
長々とすみません。
大変光栄なことです。
そこまでおっしゃって頂くと、何だかプレッシャーがかかってしまいます。
確かに、池さんのこのところのお写真は色合いとか、画像が安定しているように思います。
ほぼ毎日の投稿で安定した仕上がりの画像で感心しております。
私は撮った画像は殆どが没です。
没の写真はビックリするほど劣悪なもので、とてもお見せできるものでは無いのです。
このブログでかなり勉強させて頂いております。
撮影場所が限られているなかで、如何に新鮮な風景に見せるかで、日夜?試行錯誤で奮闘しております。
今後共々合い変らぬお付き合いのほど、宜しくおねだいします。
スーパムーンのご説明有難うございます、
分かったような分からないような私の頭です、
残念なことにこちら雨でございます、
用するには来年も見られるということですね、
68年後ではもう天国にいるから見られないと思っていましたよ~
皇帝ダリア綺麗ですね、優しく撮れれていますね、
田んぼの畦道いいですね、親子かしら?
ほのぼのとした雰囲気がいい感じです。
機械は無理でしょうからすべて手で刈るのでしょうか?こういうところのお米はおいしいのでしょうね。
市民の憩いの場なのですって?
空気はよさそうだけれどベビーカー押してるお母さんは大変そう。
でも子育てには喧騒の街中よりいいに決まってますよね。
バックが緑でその前に枯れすすきがあって、お父さんのところへ子供を連れて近づいて行く母親を配置して良い情景ですね。(と、まったくの素人さんが評しました!失礼しました)
書いた本人も細かい事はあまり把握していませんが、
要するに来年も再来年もおおよそこの時期になればスーパームーン現象はまだ続くってことですね。
ほんと、68年後じゃねぇ、天国からも見れるかも・・・
畦道で若いお母さんがベビーカーを押しているところですね。
ここは住宅地に囲まれた広い自然公園です。
ここは自然公園で、市民ボランティアが田んぼを運営しています。
確かにここの地形は谷戸になっていて茉那さんがおっしゃるように、日当たりは良く無いです。
茉那さんの観察力は凄いです!👏 脱帽(笑)
写真の”もみじ”も日照時間が少なく紅葉もまばらです。
今年の彩りはあまり良く無いのですが、誤魔化しながら(と言うと失礼になりますが)
何とか撮りました。
この公園に面して都内の大学キャンパスがあって、周囲は住宅街が広がっているという立地です。
なので、景色に合わないスタイルの人が散歩していたりがあるのです。
そのアンバランスが不思議に映るかも知れませんね(笑)
あまりの大きさに。
外来種は、何もかも大型ですね〜
そして、強いの。
スーパームーン、そうなのね。
知らなかったです。
こちらのブログさんで、色々お勉強して、
少し、賢くなった、わたしです。笑
大きい月だから(地球との距離が近くなる)スーパームーンと言うんでしょうが、
そんなこと言われなくても、ビックリするほど大きな月を見たことは何度もありますし、
今更・・という感じです。
子供のころ、月にはウサギさんがいて餅つきをしていると
聞きましたが、あの頃はよかった。
幼い頃の思い出は、笑っちゃうことなのに、
なぜか罪がなくて良かったと思います。
皇帝ダリアって大きいんですか?
見たことないから、実物を見てみたいです。
昨晩、ベランダに出たのですが、雨が降ってたので見上げる事も無かったです。
ほとんど興味ないので忘れていたのですが、見えたところで、あ~見えたで終わり
その時間、パソコンに向かってましたが、フリーズしまくってイラつく事無く観念して閉じました
大都会の横浜に田んぼが・・・ほっこりします(@_@)。
皇帝ダリアもう咲いてんですね。
昨年は近くで見ましたが、4m位の高さで見事でした。
お写真と同じ色でした。
外来種だったのですね。
皇帝にふさわしいキレイな花の色ですね。
わたしも、花音痴ですが、setuさんには色々教えて頂いて感謝しております。
でも、折角教わっても覚え切れなくて、すぐに忘れてしまうんです(*´з`)
教え甲斐が無いと、きらめないで下さい・・・気長にお願いします。。。