ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

2019全社の旅 ~一般男子は見てても面白い編~

2019年09月17日 | Weblog
 酒田にいるうちにM・クロペアが初戦突破の連絡があり、続く2回戦は今年の関東OPENチャンプなだけに苦しいかと思ってたらそこも勝ったとの連絡が。無理して急ぐことも無かったんで、とりあえず酒田市を出発し、天童に寄るか迷いながら下道で山形市を目指す。道中、左のエースから酒田の有名ラーメン店の映像が送られてきて、どっかに寄ろうかとも思ったものの、ノンストップで会場へ向かう

 道中でMくんから3回戦も勝ちましたって連絡が入り、次勝てば二日目へ残るだけにどーしようか迷いに迷ったものの、たぶん試合始まった頃に天童市を通過し、山形市総合スポーツセンターに到着しました

 会場は選手やギャラリーで大賑わい。有名どころの試合をチェックすべく会場を回ると、至る所でメジャー選手の試合が行われていてドキドキワクワクです。出来るだけ多くの選手を見たいと思って、いろいろ歩き回って見たんですが、ベスト64に残った全ペアのチェックは出来ませんでした。ですが、間違いなく丸中・長江(NTT西日本)と船水・中本(ヨネックス・福井県庁)の2ペアが段違いで仕上がってたと見えました。特にソフトテニスで初のプロ選手になった颯人くんへの注目度が高く、試合してるコートのギャラリーの数が倍以上になってました。順当ならここは準決勝で当たるだけに、そこが事実上の決勝戦かな?って思いました(ここは予想通り)。それに対抗するのはってチェックしてた時、光って見えたのが國松・伊比(新潟県・柏崎トキめきクラブ)すんごくイイテニスしてたんで、ここが一発あるんじゃないかと思いました(結果的には船水・広岡(NTT西日本)に敗れ、そのお陰で船水兄弟の兄弟喧嘩が実現するんですが…)。東北選手権優勝の森田・工藤の試合をじっくり見て、こないだ小僧らの練習に遊びに来てくれたK弟の応援しようとそこのコートに張り付いて見たり、その後秋田県最後の砦の秋田の宝物・山の神の応援(その時には残念ながら二日目に残らなかったMクロペアも観覧席にて応援参加)ってしてたら、下ブロックあまり見てない事が発覚。で、仕上がってる選手は?って言われたところで答えを出せない状況に。まぁしゃーないって感じでしたが、見てた3試合全て応援してたペアは二日目に残って良かったです

 秋田の宝物・山の神ペアの3回戦は、相手が徳島の選手2ゲーム連取してこのまま圧勝かと思われた3ゲーム目に事件がダブル後衛の形から崩したボールが山なりで秋田の宝物の前へそれをトップ打ちかと思ったら、ノーバウンドのトップ打ちを試みる状況で突然テイクバックした状態でストップそのボールがベースライン上に落ち失点。会場内に笑いが…。そこから流れが悪くなって試合はファイナルへ。でしたが、ここから力を発揮し、ファイナルは6-0って圧勝状態からキッチリ失点(?)して0勝ちはしなかったものの、見事二日目に残りました

 会場歩いてたらいろんな人に会えました。K弟、船水兄弟はもちろん、ミズノの大津くんは途中余裕の試合展開を見てたんですが、どーだったのって聞いたら3-0の3-1だったか3-1の3-0だったかのリードから逆転負けしたそうで、ソフトテニスが嫌いになりそうって落ち込んでました(1本ずつ挽回)。また、どっかで見た事あるなぁって思ってた選手はあのユーチューバーのあゆタロウで、試合見なかったけど結果は二日目残ってました(お見事)。なんだかバリエーションに富んだ大会で面白かったです。これだと来月北上で行われる天皇杯も見に行きたくなってきました

 その夜、明日の試合に向けて勢い付けの飲み会を以前行った屋台村で決行。あのプレーから変な流れになったって話したら、打つ寸前で山の神からお告げがあった様で…

山の神「アウト、アウト」そう言ったものの、ボールは入り、言った責任でバックアップしなきゃと周りから責められてましたが…。それでも勝ったんだからヨシとしてあげて下さい。

 明日の全社も応援しないとって雰囲気も、朝一で秋田へ向かうって話してたのに、全社はめったに見れないだの、ここまで来たら応援しなきゃだのでめっちゃ帰り辛くなる。そんな流れの中で、最後にラーメン締めならぬ、油そば締めして寝たのでした



またまたつづく って言っても全社編はこれで終わりです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019全社の旅 ~早めに終わ... | トップ | 弾丸で帰った先は、リセット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事