2週続いて週末に台風の来襲があったが、その後やっと好天気になる日が多くなって、お出掛けがし易くなった。
今年は山行きのチャンスが減っており、先週27日に久しぶりに金峰山~瑞牆山へ行って来たが、
昨日も好天気だったが、まだ筋肉痛が若干残っていたので、もう1日休み、今日出掛けることに。
まだ無理はしない方が良いので、近くて簡単で未踏襲のコースということで、天狗岳に決定。
天狗岳は過去5回登っているが、唐沢鉱泉からの周回コースはまだ歩いたことがない。
13年5月の編笠山~蓼科山の完全縦走以来4年ぶり6回目となる。
4時20分自宅出発。今朝は冷え込み、道の駅「ながと」前の道路標示で0℃。白樺湖付近では霜で真っ白。
芹ケ沢からは何時もと逆に左折しショートカットで唐沢鉱泉へ。 途中で夜が明け、現地6時着、約66km。
唐沢鉱泉の直ぐ下の登山者用駐車場には既に5台停まっており、2名が出発準備をしている。
支度を整え、6時10分スタート。 温度計は持たなかったがかなり冷え込んでおり、指先がジンジンする。
唐沢鉱泉前から右の小橋を渡り、西尾根登山道を登る。登山道の氷と霜柱が冷え込みを感じさせる。
45分ほどで尾根に出て、更に45分ほど稜線沿いに登ると、眺望の広がる第1展望台へ到着。
素晴らしい眺望に頂上からの展望に期待が膨らむ。 更に20分ほど登ると、第2展望台。
ここから先は少し急な岩場登りとなるが、眺望が開けているのであまり苦にはならない。
35分ほど、唐沢鉱泉から2時間25分ほどで、西天狗岳頂上。 記念撮影だけで直ぐに東天狗岳へ向かう。
一旦下り登り返すこと15分ほど、東天狗岳頂上。 何時もながらこの辺は風が強く、陽射しがあるのに寒い。
寒い中、眺望を楽しみ、10分ほどで下山へ。 直ぐ下のコースからは外れている岩峰(天狗の鼻)に登る。
ここから見る風景は初めて。登山道へ戻り、スリバチ池を経由して黒百合ヒュッテへ向かう。
天狗の奥庭は大岩歩きで広いので、以前にガスで方向を見失ったことがあるが、今日は気持ち良い。
スリバチ池も凍っている。寄ろうかと思ったが、ハイ松で向かう道がなく諦めて眺めるだけに。
東天狗岳から岩峰経由、約1時間、黒百合ヒュッテ。 テン場を確認し、15分ほど腰を下ろして休憩。
時間が早いので、中山~高見石~渋の湯コースで下るかとも思ったが、昼までに下山出来るので直に下りることに。
西尾根コースに比べて少し緩やかな下山道。 途中で渋の湯への分岐から唐沢鉱泉へ向かう。
黒百合ヒュッテから約1時間10分ほど、唐沢鉱泉へ無事に下山。 周回 約5時間20分。
駐車場には車が12台ほどに増えていたが、八ヶ岳の中でもマイナーな山なので、比較的少ない。
車中で昼食を済ませ、このまま帰宅するには早いので、舟山十字路で西岳登山口を確認することに。
以前、舟山十字路から、西岳~編笠山~権現岳~赤岳~阿弥陀岳の周回コースを計画、実行に移した。
バリエーションルートなので登山地図にもはっきり載っておらず、現地から西岳へ向かう取付きがわからなかった。
ネットで検索してある程度様子が分かったので、現地を確認しておけば、今後の参考になるだろう。
しかし今の体力では日帰りは無理そう、テント泊装備を担いで1泊では勿体ないし、迷うところだ。
現地13時10分発、途中で15分ほど寄り道し、15時05分、無事帰宅。 約70km。
(右下のボタンで全面表示のスライドショー)
04:20 自宅出発
06:10 スタート
08:55 東天狗岳 10分休憩
10:45 唐沢鉱泉分岐
11:50 昼食後 下山
13:10 帰宅へ向け 下山 途中 たてしな農園立ち寄り15分
06:00 唐沢鉱泉 登山者用駐車場 約66km 【約1時間40分】
07:40 第1展望台
08:00 第2展望台
08:35 西天狗岳 【唐沢鉱泉から 約2時間25分】
09:10 岩峰(天狗の鼻)
09:45 天狗の奥庭
10:05 黒百合ヒュッテ 15分休憩
11:30 唐沢鉱泉 登山者用駐車場 【周回 約5時間20分】
12:30 舟山十字路 唐沢鉱泉から 約25km
12:45 西岳登山道分岐 確認
13:00 舟山十字路 片付け 10分
15:05 無事帰宅 舟山十字路から 約70km 【約 1時間40分】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます