nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

火 打 山(2462m) ⑩ ~ 黒沢岳⑤  - 笹ヶ峰 -

2018年05月01日 | 上信越
2018年5月1日(火)
GWの最中、今日~明日は前半3日と後半4日に挟まれた貴重な平日2日間。
明日~明後日は天気が崩れるという予報、出掛けるなら今日しかない。
混むかも知れないが、雪解けが激しい今年の春スキーは期間が短そうなので出掛けることに。
先月19日の乗鞍岳28日の富士山 に続いて、春スキーが続いている。
前回は昨年5月29日に登頂、今回で10回目の登山となる。

4時20分自宅出発。 何時もの通り菅平越え、小布施から18号線に出て黒姫から杉野沢経由で笹ヶ峰。
妙高高原公園線の冬季閉鎖解除は、27日11時。 周りの雪は少ないが、木々の芽吹きはまだ少し早い。
6時笹ヶ峰駐車場着、約90km。 上の駐車場も綺麗に除雪されている。5台駐車、下にも7~8台。
雪は少なそうだが何とか滑れそうなので、ハードブーツにショートスキー+シールで、6時15分スタート。

最初は壺足で歩き始めたが、10分ほどでスキー歩行にし、ルートがわかり辛いので適当に黒沢橋を目指す。
本当は黒沢沿いに遡行し、帰りは滑り降りたかったが、やはり雪切れが進み、歩行出来そうもない。
55分ほどで黒沢橋。橋を渡ったところで板を外して背負い、壺足歩行で進み、十二曲がりを直登する。
アイゼンなしでも意外と滑らず、先行者の足跡もあるので、笹ヶ峰から約1時間40分ほどで十二曲がり。

この先暫くは夏道。岩場の直登で一番きついところを、ハードブーツでスキーを背負ってはかなり大変。
樹林帯へ入ると残雪になり、再びスキー歩行にする。適当に進み富士見平へ出ると、視界が広がる。
山々を見ると、この時季としてはやはり雪が少ない。黒沢岳の下からトラバース道で高谷池へ向かう。
笹ヶ峰から約3時間15分ほど高谷池。 3名が休憩中、+1名が来た。 腰を下ろして10分ほど休憩。

休憩後、雪で埋もれた高谷池、天狗の庭の上を直接渡り、雷鳥平へ向かうか迷いながらも直登コースへ向かう。
途中で藪漕ぎがあるが、雪解けが進んでいる為に地肌が見えている場所もあり、大きく迂回する破目になった。
明日ぐらいにはもう渡ることが出来ないだろう。スキー板を外して、雷鳥平経由の夏道を使うことになる。
夏道合流点から直登で約25分、笹ヶ峰から約4時間50分ほど掛かって、11時5分、火打山頂上に立つ。

このところの春スキー続きで、体力的にはそれほど苦しくなく、シールも良く利き直登で登ることが出来た。
ちょっと霞んでいるが、素晴らしい眺望。 10回目と登頂となるが、何度見ても良い。
早めだが昼食休憩約35分。シールを外して下山準備。昨年気持ち良かった北面を滑り、再び登り返す。
下山に向けてどのコースを下るか迷いながらも、登り返しの少ない初めての雪面にドロップ。

アッという間に下ってしまい勿体ない。高谷池で帰るか、黒沢岳を周るか迷いながらも黒沢岳へ向かうことに。
天狗の庭には寄らず、出来るだけ高度を落とさないようにトラバース気味に大回りで進む。
黒沢の稜線へ出ると、下に黒沢池と黒沢ヒュッテが見えてくる。対面の三田原山斜面も気持ち良さそう。
稜線もウロコ歩行のまま歩き、一部雪切れがあるが何とかそのまま渡り、黒沢岳頂上に立つ。

火打山から約1時間30分。 東面の方が気持ち良く滑れるが、黒沢から下れないので、南面へ向かう。
南面から一気に富士見平へ、樹林帯を適当に20分ほど下ると雪切れ。板を外して背負い、壺足下山。
十二曲がりで再び板を履くか迷いながらも、付け外しの時間を考えるとあまり変わらないのでそのまま下る。
黒沢橋で5分ほど休憩。持参した1リットルの最後の水を飲み干す。橋を越えた先で再びスキー装着。

雪解けが進む雪面を適当に下るが、枯れ枝や雪で潰れた枝が多数あり、板の痛みが激しい。
ルート目印のリボンも所々にしかなく、夏道には早く、冬道には遅い、一番条件が悪い時季。
黒沢橋から約35分ほど、笹ヶ峰登山ゲートから無事下山。 コーヒーを飲みながら片付け帰宅へ。
妙高高原公園線は途中で拡幅工事中で夜間通行禁止。今秋には終わるようで、来春は快適に走れる。

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

  ~ 黒沢橋
 黒沢橋 ~ 富士見平
 富士見平 ~ 高谷池
 高谷池 ~ 火打山頂上
 火打山頂上 ~ 天狗の庭
 天狗の庭 ~ 黒沢岳
 黒沢岳 ~ 笹ヶ峰

 

04:20 自宅出発     菅平~小布施~18号~黒姫~杉野沢
06:00 笹ヶ峰駐車場   約90km   駐車場 上5台 下7~8台

06:15 スタート     ショートスキー+シール 歩行
07:10 黒沢橋      渡った所で板を外す 壺足歩行
07:55 十二曲がり 上   壺足で直登
08:55 富士見平     途中からシール歩行 約10分休憩
09:30 高谷池      約10分休憩
11:05 火打山頂上    シール歩行のまま直登         【笹ヶ峰から 約4時間50分】

11:40 昼食休憩後、北面偵察滑走 スキー(ウロコ)で登り返し
12:05 登り返し 2度目の登頂 そのまま下山滑降へ

13:10 黒沢稜線     トラバース気味に スキー(ウロコ)歩行
13:35 黒沢岳      約10分休憩  南面スキー滑降下山  【火打山から 約1時間30分】

14:05 樹林帯 雪切れ   板を外して格納 壺足下山
14:35 黒沢橋      約5分休憩  橋を越えたところからスキー下山
15:15 無事下山      林間ルート不明 適当に下る 【黒沢岳から 約1時間30分】【往復:約9時間】

15:40 コーヒーを飲みながら片付け 帰宅へ向けて出立
17:35 無事帰宅     往路と同じ道を戻る



コメントを投稿