人類史上、度々繰り返されてきた虐殺の最もたる非道さは文化を破壊し、歴史上から跡形もなく消し去ってしまった事だ。1975年、カンボジアに現れた共産主義政権クメール・ルージュは“平等”を旗印に人々を強制労働下におき、思想を統一して文化を滅ぼした。労働資源として使い捨てられた人々は名前を奪われ、尊厳を踏みにじられた。
監督のリティ・パニュは当時13歳だった。両親兄妹を殺された彼はやがてカンボジアを脱出。後にフィルムメーカーとなってポル・ポト政権の非道をドキュメントする。クメール・ルージュが製作した公式記録としての“シネマ”しか存在しないカンボジアに対し、彼は自らのイマージュ(記憶)を頼りに、死者の眠る土地から作った土人形を使って奪われた時を甦らせていく。それは彼が自らの記憶を辿る旅路であり、虐殺によって命を落とした人々への鎮魂でもある。在りし日の華やかなカンボジアへの憧憬、救うことのできなかった家族への想い、そして生き残ってしまった罪悪感が胸を打つ。偏った思想が文化を破壊し、人を殺し、一生涯の傷を残すのだ。
一個人が独裁政権に立ち向かう本作は映画が人生を支えることもできる可能性を示す。映画の可能性を思い知らされる1本だ。
『消えた画 クメール・ルージュの真実』13・カンボジア、仏
監督 リティ・パニュ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます