中古住宅を リノベしよう handy man 現場レポート

建物の修理や修繕のエキスパートです。リペア〜リノベまでのレポートやDIYで使えるスキルを公開中

新旧 門扉の入れ替え 茨城県 河内町

2020年09月29日 18時01分00秒 | 工事レポート


茨城県河内町

取っ手はガタガタ、落とし棒も無くなってしまい修復不可能になった門扉。

柱を引き抜き、新規門扉と交換します。

今回、交換に当たって問題が1つあります。

それは、門扉の高さがある事ですが、言葉で表現するとややこしいので。



既存の門扉の柱にアンカーが⚓️入っておらず、柱の引き抜きはスムーズでした。

柱を立てる穴を広げ、本題に入ります。



旧式は門扉の高さが1mでしたが、現在は高さ1.2mが普通なんだとか。

それを踏まえて

請負主さんの意向もあり、門扉を極限まで下に下げて設置する事になります。

DIYアドバイザーでありながら、ホームインスペクション(住宅診断)を手掛ける

建物修繕のエキスパートによるDIYスキルアップの為の無料メールマガジン↓↓↓

http://www.mag2.com/m/0001678326.html

9種のカテゴリーに対応可能で

あなたのDIYスキルを30%上げるサービスとは?↓↓↓

DIYをコンサルタントするサービス3時間13700円〜
↓↓↓

扉の🚪下と地面との感覚は5cm程になります。

親子ドアの子を固定する落とし棒の可動範囲を考慮してます。



高さ、水平、垂直、直角、ドアとドアの隙間など

ピタッと合わせて、暇や板を使って固定しました。

この状態で一晩モルタルの硬化を待ち、微調整します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもレポート読んでくれてありがとうございます。

住宅の修理修繕からリノベーションに対応

茨城県南〜千葉県北部限定 

住まいのリペアとリノベーションのエキスパート

https://home-renovate-ssk.crayonsite.com

建物を維持管理するのに必要な11種のカテゴリーの中から9種の工事に対応可能


工事の料金、施工方法等のご質問は、blogのコメント欄か、こちらのメールアドレスhandyman.ssk☆gmail.comにお願いします。(☆を@に変換)


「どんな作業までやれるのか?」知りたい方やハンディマンSSKに興味がある方はホームページをチェックして下さい。

 北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 長野 新潟 静岡 愛知 岐阜 三重 富山 石川 福井 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 茨城 牛久 つくば 稲敷 阿見 守谷 取手 龍ヶ崎 利根 千葉 我孫子 印西 柏 浴室 お風呂場 住まい 修理 修繕 屋根 玄関 洗面所 廊下 駐車場 脱衣所 大工 塀 水廻り 水道 物置 トイレ 便所 雨樋 外部 内装 配管 張替え 張り替え ドア 交換 トタン ポスト エクステリア 外壁 塗り替え 塗替え 土間 車庫 DIY 打設 工事 作業 階段 バリアフリー 収納 インテリア 勝手口 リビング ダイニング 和室 台所 キッチン 刈り込み 剪定 伐採 アルミ メンテナンス 外回り 外構 基礎 サポート 雨 雪 風 庭 塗装 左官 見積もり 窓 スロープ 手すり フローリング CF ユニット 蛇口 サイディング シャワー コンクリート タイル ペンキ リフォーム カーポート ブロック 瓦 漆喰 フロアー コロニアル ポリカ ポリカーボネート ガルバ ガルバリウム ベランダ テラス モルタル セメント サッシ 雪止め フェンス スチール 門扉 アコーディオン ウォシュレット ストックヤード サンルーム ウッドデッキ雨漏り 雨戸 敷居 春 夏 秋 冬 除草 戸建 大家 借家 管理1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月8月 9月 10月 11月 12月 NPO ホームインスペクション ホームインスペクター 不動産 安全 宅地建物 住宅診断 市場 媒介契約 状況調査 一次診断 総務省 国土交通省 資産 格差 既存 建物価値 小屋裏 床下 天井裏 劣化 経年劣化 欠陥 瑕疵 瑕疵保険 瑕疵担保責任 耐震 耐震診断 フラット35 消費者 金融機関 建物検査 ホームセージング 少子高齢化 立地 立地適正化 SUP 調停人 コロナ 新型肺炎 ウィルス lixil panasonic toto YKKAP KVK タカラ クリナップ エスピック 四国化成 イナバ物置 ヨドコウ








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衝立を取り付ける前 フェンス... | トップ | バックヤードに 衝立を設置す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿