中古住宅を リノベしよう handy man 現場レポート

建物の修理や修繕のエキスパートです。リペア〜リノベまでのレポートやDIYで使えるスキルを公開中

2×4デッキと T-18フェンスの設置 千葉県印旛郡 栄町

2022年09月30日 17時48分00秒 | 工事レポート

千葉県印旛郡

月曜日から始まったフェンスの設置。

本日、反対側を取り付けとウッドデッキを形成すれば、外回りが完了となります。

午前中は右側の高さ1.8m×距離8mのハイグリッドフェンス。

事前に両端の柱をモルタルで固めてあるので、柱の上下に水糸を張ります。

基礎石にモルタルを入れて間の柱を立て、柱がモルタルと馴染んで少し動かなくなった状態で、上下の糸に合わせて間柱を調整。

今日は2回目なので、ここまでの動きに無駄がありません。




一発でこの状態。

準備が出来てフェンスを柱に引っ掛けて固定していきます。

背の高いフェンスは、跨いだり、反対側へ手を伸ばしたり🫱が難しいので、フェンスをフックで柱に固定するのは時間が掛かります。




そして午後からは、防腐剤を染み込ませた2×4で、テラス(ウッドデッキ)を組みます。

ブロック基礎に家主さんが準備してくれた木工ネジを使って固定するのですが、正直、どこまで用意されたネジが通用するのか未知数な部分が多いです。

『出来る』とは言い切れないのですが、『出来る限り』の事はやらねばなりません。




良い意味で半分諦めてやってみたら意外と大丈夫🙆‍♀️で、正直驚いております。

家主さんからの資料では、ネジではなく釘で固定していました。




下地(大引き6cm角)の垂木が固定出来て、いよいよ2×4(ツーバイフォー)を並べていきます。




材料は家主さんが調達した物で、材料が余るのか?足りるのか?は読めません。

指定されたイメージの寸法で、板を並べてネジでから固定し、バランスを調整して本格的にネジ止めします。




やはり、先が読めないと言うのは歯痒いもので、DIYで出来る簡単なウッドデッキにも関わらず、3時間もの時間を費やして完成です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もレポートを最後まで読んで頂きありがとうございました。

今回書かれたレポートの詳細を、更に詳しく知りたい方からの質問やメッセージは、随時受け付けております。

活動エリア外で「工事を依頼するのはちょっと難しい…」と言う方や

日々の慌ただしさで自宅の事が疎かになっている方へ

せめて家の困り事くらいは、安心して相談を持ち掛けるられる人がいれば心強いと感じませんか?

これからは、その苦悩や検索に当てていた時間を、あなたの大切なモノへ注ぐ事が出来ると思います。


住宅の修理修繕からリノベーションに対応


住まいのリペアとリノベーションのエキスパート


建物を維持管理するのに必要な11種のカテゴリーの中から9種の工事に対応可能

「どんな作業をどの程度までやれるのか?」
「じゃあ、料金どのくらい?」

更にハンディーマンの活動に知りたい方や興味がある方は無料メールマガジンをチェックしてみてはいかが?


全51回に及ぶ公認DIYアドバイザーのメールマガジン📧↑↑↑


DIYするなら道具の本質を見抜け↓↓↓


Kindleにて絶賛発売中です。

 北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 長野 新潟 静岡 愛知 岐阜 三重 富山 石川 福井 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 茨城 牛久 つくば 稲敷 阿見 守谷 取手 龍ヶ崎 利根 千葉 我孫子 印西 柏 浴室 お風呂場 住まい 修理 修繕 屋根 玄関 洗面所 廊下 駐車場 脱衣所 大工 塀 水廻り 水道 物置 トイレ 便所 雨樋 外部 内装 配管 張替え 張り替え ドア 交換 トタン ポスト エクステリア 外壁 塗り替え 塗替え 土間 車庫 DIY 打設 工事 作業 階段 バリアフリー 収納 インテリア 勝手口 リビング ダイニング 和室 台所 キッチン 刈り込み 剪定 伐採 アルミ メンテナンス 外回り 外構 基礎 サポート 雨 雪 風 庭 塗装 左官 見積もり 窓 スロープ 手すり フローリング CF ユニット 蛇口 サイディング シャワー コンクリート タイル ペンキ リフォーム カーポート ブロック 瓦 漆喰 フロアー コロニアル ポリカ ポリカーボネート ガルバ ガルバリウム ベランダ テラス モルタル セメント サッシ 雪止め フェンス スチール 門扉 アコーディオン ウォシュレット ストックヤード サンルーム ウッドデッキ雨漏り 雨戸 敷居 春 夏 秋 冬 除草 戸建 大家 借家 管理1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月8月 9月 10月 11月 12月 NPO ホームインスペクション ホームインスペクター 不動産 安全 宅地建物 住宅診断 市場 媒介契約 状況調査 一次診断 総務省 国土交通省 資産 格差 既存 建物価値 小屋裏 床下 天井裏 劣化 経年劣化 欠陥 瑕疵 瑕疵保険 瑕疵担保責任 耐震 耐震診断 フラット35 消費者 金融機関 建物検査 ホームセージング 少子高齢化 立地 立地適正化 SUP 調停人 コロナ 新型肺炎 ウィルス lixil panasonic toto YKKAP KVK タカラ クリナップ エスピック 四国化成 イナバ物置 ヨドコウ 在宅ワーク テレワーク 福利厚生 独立起業  大工修行しにウチに来ませんかね 便利屋修行中 diy講座  工務店探し 独り立ち 1人親方 メンバー募集中 ジョガーパンツ 空調服ベスト 職人見習い メラミン不燃化粧板 ギグエコノミー




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 依頼が急増中の片付けと シロ... | トップ | 茨城県 稲敷郡 通称マデヤの ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なおしたい (Unknown)
2022-10-08 09:09:02
ウッドデッキは、色はこのままなのですか?
雨にぬれてもくさらないでしょうか・
メンテナンスはどういう風にするのでしょうか
ブロックは、見えたままですか?
返信する
Unknown (nbpiana2)
2022-10-08 18:14:48
お客さんがネットで調べてDIYで材料費3万円で出来るみたいなデッキです。
ウッドデッキはどうメンテナンスしても10年くらい。
雨が直接当たる部分はもっと早く朽ちてしまう可能性はあります。
返信する

コメントを投稿