![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/8bdc859a5c7b8fa8b3837471d3959a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/1cf63f4ec68a12b605bd4722a78abfc3.jpg?1700636902)
茨城県龍ケ崎市
奥行き7.6×高さ1.2mの衝立が完成してから2日後に、およそ12平米分の通路にコンクリートを流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/11513d424c0651fdf5ee9ab7af657e86.jpg?1700636947)
コンクリートの厚みは7〜11cm程度で、雑草が生えない様にするのが目的です。
駐車場と違って下準備に膨大な手間暇を掛けず、必要最低限の強度を保てていればOK🙆♀️と言う感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/b358dfb03b9582723375538e4a86acee.jpg?1700636962)
10時前に流し込みをスタートさせ、11時過ぎに完了します。
昼休みを取った後、鏝を一回通して完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/58a5f9ff848d2cb289792932a6acb9fc.jpg?1700636985)
2期工事となりました、衝立と通路のコンクリート打ち込みは、(セメントが)暑さで乾燥する心配も無く、寒さで凍結の心配も無い、丁度良い時期に完成です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます