日月潭観光の続きです
バスに乗って文武廟へとやってきました
雨の中、また傘を借りながらガイドさんの後について
歩きます

文武廟は
仏教、道教、儒教の神様が祀られております
大きな寺院でたくさんの観光客が訪れてました



階段ののぼって上のほうまで行きます

天気がよければいい景色が見られたんだろうな


日月潭を出発し、次は昼食です
台湾2日目のお昼は郷土料理だそう
12:35に到着し、お店の2階へと案内されます
テーブルは2席なので、私達4人と、一人参加の男性3名の
7名で座りました。
最初そのうちの2名が似ていたので兄弟かと思ってたら
昨日の夜も違うテーブルだったとき言われたよ、でも
違うんだよって言ってました

酢豚なんだけど、ほんの少しのお肉の周りに衣がたくさん
ついてて、それが油っぽ過ぎて遠慮したわ・・・

なんか全部同じ色っぽいね
ではいただきます

食後は1階にある格安ツアーお決まりのお土産屋さんに
よります
食後のバナナをもらいながら、家具やら小物やらの工芸品店の中を
案内されました
13:35 バスに乗って次は台南へと向かいます
ありがとうございます
励みになります。
バスに乗って文武廟へとやってきました
![]() | 台湾 (トラベルデイズ) |
クリエーター情報なし | |
昭文社 |
雨の中、また傘を借りながらガイドさんの後について
歩きます

文武廟は
仏教、道教、儒教の神様が祀られております
大きな寺院でたくさんの観光客が訪れてました



階段ののぼって上のほうまで行きます

天気がよければいい景色が見られたんだろうな


日月潭を出発し、次は昼食です
台湾2日目のお昼は郷土料理だそう
12:35に到着し、お店の2階へと案内されます
テーブルは2席なので、私達4人と、一人参加の男性3名の
7名で座りました。
最初そのうちの2名が似ていたので兄弟かと思ってたら
昨日の夜も違うテーブルだったとき言われたよ、でも
違うんだよって言ってました

酢豚なんだけど、ほんの少しのお肉の周りに衣がたくさん
ついてて、それが油っぽ過ぎて遠慮したわ・・・

なんか全部同じ色っぽいね
ではいただきます

食後は1階にある格安ツアーお決まりのお土産屋さんに
よります
食後のバナナをもらいながら、家具やら小物やらの工芸品店の中を
案内されました
13:35 バスに乗って次は台南へと向かいます
ありがとうございます
