忠烈祠を出発し、故宮博物館へとやってきました。
ここで有名なのが、翡玉白菜と肉形石の豚の角煮
でも館内は撮影禁止なので、写真はありません・・・

11時15分に銅像前に集合となりますが、しばらくはガイドさんに
ついて周りました。
ガイドさんからイヤフォンを受け取ります。ガイドさんの近くにいなくても
ガイドさんの声が聞こえるものです。
館内は観光客で混んでます。
白菜や角煮は近くで見ることも難しい位でした
自由行動の時に、もう一度見に行くと、ちょうど団体客がいなかったので
ゆっくり見る事が出来ましたよ。
白菜の耳かき(100元)をお土産に買いました。

次にお茶セミナーへと向かいます。
このお茶っぱで手を洗います。温かい~

お茶の効果とか聞くと欲しくなりましたが、なにせ高め
高級なお茶だから仕方ないですね。

次はランチへと向かいます。
⑥← ⑧→
ありがとうございます
励みになります。
ここで有名なのが、翡玉白菜と肉形石の豚の角煮
でも館内は撮影禁止なので、写真はありません・・・

11時15分に銅像前に集合となりますが、しばらくはガイドさんに
ついて周りました。
ガイドさんからイヤフォンを受け取ります。ガイドさんの近くにいなくても
ガイドさんの声が聞こえるものです。
館内は観光客で混んでます。
白菜や角煮は近くで見ることも難しい位でした

自由行動の時に、もう一度見に行くと、ちょうど団体客がいなかったので
ゆっくり見る事が出来ましたよ。
白菜の耳かき(100元)をお土産に買いました。

次にお茶セミナーへと向かいます。
このお茶っぱで手を洗います。温かい~

お茶の効果とか聞くと欲しくなりましたが、なにせ高め

高級なお茶だから仕方ないですね。

次はランチへと向かいます。
⑥← ⑧→
ありがとうございます
