猫たち、たまにお留守番

たまに海外旅行してます

トルコ旅行記23 パムッカレ観光①

2010-07-29 | 2010年6月トルコ
トルコ4日目の朝です。

7時半にサーマルコロッセアホテルを出発し、パムッカレ観光します。

パムッカレとはトルコ語で「綿の城」を意味します。

石灰棚はを歩くには裸足にならないといけないので、ガイドさんから靴を入れる

ビニール袋を前もって貰っていたので、持参します。なので今日の服装は

ハーフパンツにしました。足ふきタオルも忘れずに。

添乗員さんからチケットを受け取り入場します。



入ってすぐはまだ石灰棚は見えません。



遺跡跡をみながら進みます



のんびりと歩いていくと



おお♪見えてきました



温泉水の量が限られているので、こちらは水無し状態です。



ガイドさんから靴を脱いで入って下さい、と言われたので早速裸足になって

入ってみました~ハーフパンツにクロックスだったので、靴下脱いだら

すぐに入れました♪

ぬるいけど、気持ちいい。でも滑りやすいので気をつけて歩きます



曇っていたけど、白い石灰棚に水色が綺麗でした。



写真撮影後、靴を履いてガイドさんに続いて進みます。



ガイドさんの足が速いのか、私達が遅すぎるのか^^;でもイヤフォンガイドを

各自しているのでガイドさんの声は聞こえるのでいいか。



綺麗だなぁ 



水が無い所は残念な景色です



引き続きパムッカレ観光、続きます。


ありがとうございます  励みになります。

                  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。