猫たち、たまにお留守番

たまに海外旅行してます

単独富士登山⑤

2010-09-14 | 登山記録(富士山等)
さて、下山をしないと家に帰れません。

当初の予定では5時に頂上、お鉢周りが2時間位で8時には下山開始して

11時半位には五合目についてお昼ご飯を食べて13時のバスに乗ると考えてました。

でも実際には6時半に頂上に到着、なので下山もかなり時間がかかるだろうと思い

7時半には下山開始をします。




さて、行くか~



まだまだ雲の上です。



砂埃が凄いのでマスクも着用します



素晴らしい景色だけど、今は一刻も早く下山したいよぉ



まだまだ歩きます。



やっと雲と同じ高さまでおりてきました。



下山も本当に辛いです(T_T)もうやだよ~っと思いながら足を進めます。

後ろからさぁーっとスキーのように上手く下りていく人もいるけど、私はムリです。

石が靴に入るので痛いけど、どうせとってもすぐに入るのでそのまま進みます。

スパッツは必要だな^^;

でもよく靴底がはがれた時に足をケガする事無く無事下山出来たよなぁ、とあの時を

思い出しながらひたすら進みます。その様子はコチラ

あの時と比べれば、と思っても中々早くは進めませんでしたが。



水も残り少なくなったけど、5合目着いたら山小屋で炭酸を飲もう!と自分を

励ましながら、ようやく5合目に到着です(T_T)

本当に辛かったなぁ、でも誰に頼まれたのでもないわけで。私に向かって富士山を

なめるなぁ~と心の中で言ってました^^;

山小屋ですが、前回は菊谷さん利用だったので、今回は東富士山荘さんで。

時刻は12時20分!下山に4時間50分もかけてました~今回は靴のトラブルも

前のように足の裏にマメが出来て歩くのも辛い状況でもなかったのに(>_<)

まあ、13時のバスには間に合うからいいか。

荷物や全身を砂払いをしてもらい、本当は透明な炭酸飲料が飲みたかったけど、

無かったのでペプシコーラを注文しました。

はぁ生き返る(^^♪半分ほど飲んだところで、コケモモソフトクリームも注文しました



食欲はあまりなかったので、これが昼ごはんです



200円の有料トイレをかりて、13時発のバスに乗ることができました。

帰りのバスの乗り降りや、電車の階段も辛かったぁ(T_T)

多分もう単独で富士登山に挑戦しよう、と言う気にはならないと思います(*_*;

たくさんの山男に励ましの声をかけてもらったけど、本当は励ます側になりたいです。

歳のせいにはしたくないので、また登る機会があるのなら、ちゃんとそれなりに

体調を整えないと辛いだけだなぁと思いました。あとトレッキングポールは

私には必要だわ。

でも天候に恵まれたので、何よりでした。

この前テレビで大沢崩れの事を初めて知りました!そんな事になっているとは・・・

一度見に行ってみたいと思います。

これで2010年単独富士登山は終わりです。来年は果たして??


ありがとうございます  励みになります。

           ④   ①はコチラ            

富士登山パーフェクトガイド (大人の遠足BOOK) (大人の遠足BOOK―全国)

ジェイティビィパブリッシング

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やす、)
2010-09-20 16:41:02
いい天気でよかったですね~
返信する
Unknown (ぷりち)
2010-09-21 13:25:43
本当。
天気には恵まれました~
でも疲れた(>_<)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。